噂通りCDMA版iPhone4がリリースされると米Verizonより発表されたようです。

Verizon、CDMA版 iPhone 4 を2月10日に発売
日本に与える影響についてもいくつか。
まず、米国でAT&Tの独占契約が終わるからといって、日本でソフトバンクの独占契約も終わるという推論は成り立ちません。
1国で2キャリアがiPhoneを販売する例は、O2とOrangeが取り扱う英国など、これまでにもありました。
またCDMA2000に対応するからといって、同じ規格のKDDI / auでそのまま使えるわけではありません。
VerisonとKDDIでは周波数の利用方法が異なる、そもそもVerizonのCDMA端末には通常SIMカードがないからです。

Gizmodoの記事あるとおりCDMA版が発表されたとはいえ、auからもiPhoneがでる!という可能性は低くそうです。

しかしVerizonと組んだことで、次はLTE対応iPhoneが期待されるのも確実。どうしても独占がなくなるのではと危惧されてしまうソフトバンクが辛いか、あるいはLTEといえばドコモ、CDMAといえばKDDI / au......と期待されてしまう方が辛いか、iPhoneはなんとも罪作りな端末です。

ただしLTE対応端末と言われているiPhone5がdocomoからリリースされるかは可能性としては少しだけあるのかもしれません。

これまでのdocomoの交渉力だと難しいと思いますが・・・。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...


ブログランキングに参加しています。気にっていただけたらクリックお願いします。


ブログ内検索&SPONSORS

Bose OE2i audio headphones

検索&共有

その他の検索

Info.

katoiek

Author:katoiek
Live in Tokyo
Year of Birth : 1978
Luv : Trip, Snowboarding, Surfing, PC, Sleeping, Spiritual その他いろいろ

カテゴリー

リンク

月別アーカイブ

最新記事

最近のトラックバック

RSSフィード