母の影響かどちらかといえばコーヒーより紅茶が好きです。

その中でも好きなブランドが2社あり紹介します。
まずはその1

ウィリアムソン&マゴー社は1869年、リチャード・M・B・マゴー氏とジェームス・H・ウィリアムソン氏の共同出資会社として創業。創業当初からインド北部のアッサム地方とダージリン地方に進出、現地にて紅茶のプランテーション事業を進めました。現在では東アフリカのケニア、タンザニアにも進出を果たしているそうです。1999年から同社独自のブランドによるリテール向けの紅茶を販売し、パックから販売までを一貫して行っている世界でも数少ない高級紅茶専門のメーカーとして着実に知名度を増しています。

以前は社名そのままのウィリアムソン&マゴーというブランドだったのですが、ウィリアムソンになったようです。母がイギリスに旅行へ行った際に現地の知り合いの方が庶民的に値段で美味しいと教えてくれておみやげに買ってきたのがきっかけでこのブランドに出会うことができました。

その頃はインターネットショッピングなど流行る前だったのですが、美味しかったため紙の箱をずっと棚に入れてとっておいたため、検索しWorld Plazaさんというショップで再開できました。現在はWorld Plaza楽天店があるので非常に買いやすいです!このショップは並行輸入で安く紅茶を売ってくれるショップなのですが、一時このWilliamson(ウイリアムソン)が入荷(どうも正規代理店とかが立ち上がったり立ち上がらなかったりでいろいろあったみたいです)せず、アールグレーを手に入れられなくなって困っちゃいました。そのおかげでもう一つのブランドに出会うことができたのですが(^^

紅茶はダージリンとアールグレーが好きなのですが、私の人生初アールグレーはFauchon(フォション)で、これは結構香りがきつくてダメでした。これって紅茶かよと思ったくらいです。ただこれは小学生時代だったので、今考えればアールグレーは大人の味。その後再開したWilliamson(ウイリアムソン)のアールグレーのおかげでアールグレー好きになりました。大人になった今ならFauchonのアールグレーも美味しく飲めるかもしれません。

アールグレーはベルガモットの香りをつけたフレーバーティーなのですが(アップルティーとかもフレーバーティーです)、ミルクティーしても美味しいですよ!もちろん、定番のイングリッシュブレックファストや、ダージリンも美味しいです。

ちなみにティーバッグは可愛い?像の缶に入ってます。

お店だと最近はKaldi Coffeeなどで売ってますが、200g缶は売っていないしWorld Plazaさんの方が安いです。
World Plaza楽天店で購入できます。8400円以上で送料無料ですよー

スクリーンショット(2009-12-10 0.32.34).png

画像をクリックするとお店に飛びます。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...


ブログランキングに参加しています。気にっていただけたらクリックお願いします。


ブログ内検索&SPONSORS

Bose OE2i audio headphones

検索&共有

その他の検索

Info.

katoiek

Author:katoiek
Live in Tokyo
Year of Birth : 1978
Luv : Trip, Snowboarding, Surfing, PC, Sleeping, Spiritual その他いろいろ

カテゴリー

リンク

月別アーカイブ

最新記事

最近のトラックバック

RSSフィード