先日スーパーオートバックスにてイニシャルDのおかげでやたら値上がりしている199万という値段がついたAE86を見かけました。聞くところによると、フルノーマルでシートにかかっているレースでできたカバーまでついていて、14000kmというごく乗車との事。
その値段だったらあと30万だして近くにおいてあったBMW1シリーズを買うだろうと思っちゃいました。
さて自動車雑誌ではかなり前から情報が上がり、今月末の東京モーターショーで発表されるトヨタ、スバル共同開発のFRライトスポーツ車のコンセプトモデルが写真で発表されました。

コンセプトモデルなのでどこまで市販車に落とし込まれるかがわかりませんが、スタイリッシュな顔立ちです。

インパネ周りはこんな感じです。コンセプトだけに未来的。

デザインはトヨタヨーロッパデザインデベロップメントによるものらしく、なかなかエレガントな後ろ姿です。
コンセプトカーの主なスペックは下記。スバル製ボクサーエンジンで200万円以下(雑誌情報)となれば非常に期待がもてる車です!
その値段だったらあと30万だして近くにおいてあったBMW1シリーズを買うだろうと思っちゃいました。
さて自動車雑誌ではかなり前から情報が上がり、今月末の東京モーターショーで発表されるトヨタ、スバル共同開発のFRライトスポーツ車のコンセプトモデルが写真で発表されました。

コンセプトモデルなのでどこまで市販車に落とし込まれるかがわかりませんが、スタイリッシュな顔立ちです。

インパネ周りはこんな感じです。コンセプトだけに未来的。

デザインはトヨタヨーロッパデザインデベロップメントによるものらしく、なかなかエレガントな後ろ姿です。
コンセプトカーの主なスペックは下記。スバル製ボクサーエンジンで200万円以下(雑誌情報)となれば非常に期待がもてる車です!
全長×全幅×全高=4160×1760×1260mmと公表されるボディサイズは、元祖「ハチロク」よりも20mm短く(!)135mm幅広く75mm低い。ホイールベースは2570mm。ボンネット下に収まる2リッター水平対向4気筒エンジンは、日本で唯一のボクサーエンジンメーカーであるスバルが開発。これに6段マニュアルトランスミッションが組み合わされる。
ブレーキはADVICS社製、前4ポッド/後2ポッドの対向ピストンブレーキを装着。サスペンション形式は前ストラット/後ダブルウィッシュボーンを採用した。タイヤは225/40R19サイズを装着する。
走る楽しみをきっと与えてくれるだろうこの車は2011年末に市販化予定です!
ブレーキはADVICS社製、前4ポッド/後2ポッドの対向ピストンブレーキを装着。サスペンション形式は前ストラット/後ダブルウィッシュボーンを採用した。タイヤは225/40R19サイズを装着する。
