Nexus7をAndroid 4.2にアップデートしました。
そして懲りずにまたタブレットUIではなく、標準UIにチャレンジしてます。
Androidのアプリはあまり詳しく無いため、動画再生にはMX 動画プレーヤーというのを使っていました。
特に動画再生には問題なかったのですが、個人的に時短のために倍速再生できるプレーヤーがないかと探していた所、DICE Playerという神アプリが無料でありました!
DicePlayer - Google Play の Android アプリ
Dice Playerの素敵なところは倍速再生だけではありません。
通常Android、iOS機器の動画プレーヤーはフルスクリーンのみですが、このプレーヤーはWindowsモード?があり、他のアプリケーションを使いながら動画を見るといったながら行為ができるのです!
動画の部分を左右にスワイプすると早送り、再生。
動画の左半分を上下にスワイプすると音量の調整。
動画の右半分を上下にスワイプすると明るさの調整ができます。
右端には再生速度調整のボタンがあります。
そして画面上部のWindowモード?のアイコンをクリックすると独立したWindowとしてプレーヤーが表示されます。
こんな感じです。Chromeの上に別窓で動画が再生されてます。場所を動かすことも、拡大縮小もできます。
対応動画フォーマット(コンテナ)はAVI,MOV,MKV,FLV,AVI,3GP,3G2,ASF,WMV,MP4,M4V,TS,MTP,M2TSです。
ちなみにiOSで動画を倍速再生したい場合はTTPlyerという有料アプリを使ってます。
TTPlayer - マイポケットの映画
カテゴリ: エンターテインメント
価格: ¥250
iPadにも対応したユニバーサルアプリなので良い感じです。
