2011年度もあと残り少なくなって来ました。

2011年度末時点でインストールしているChrome拡張機能のまとめです。

拡張機能の調べ方はいろいろあると思うのですが、私は大体下記の探し方をします。

  • 『欲しい機能』 + 『Chrome』 + 『拡張』でGoogle検索
  • Chromウェブストアの人気のアイテムを探す

これはそのままFirefox、iOS、Macも当てはまります。

それでは2011年度末のインストール済み拡張機能行ってみましょう!

アイコンをクリックすると拡張機能のウェブサイトに飛びます(一部飛ばないのもあります)。

AutoPager.png

AutoPager Chrome

複数ページにまたがる記事を自動で先読みして読みこんてくれるツール。Googleなども一気通貫で読めます。

Awesome Screensho.png

Awesome Screenshot

ページ全体や一部をキャプチャーし、各種の図形や文字で注釈をつけ、ワンクリックでアップロードして共有できます。Webサイトを参考にブログを書くときに重宝してます。

Chrome Sniffer.png

Chrome Sniffer

表示しているWebサイトがどのような技術(CMS、フレームワーク、サービス)を使用しているか、アドレスバーに表示する拡張。一応技術屋なのでどのような動作しているか見たい時があるので。

Create Link.png

Create Link
(ブロガー必須!)

ブロガー必須。表示しているページのリンクを作成するツール。Title含めたり、自分で好きなタグを含めたりカスタマイズが可能

Deny Rakuten News.png

Deny Rakuten News

楽天で買い物する人必須。楽天で買い物時にチェックを外さないと強制的に購読されるうっとおしいメルマガのチェックを全て自動で外してくれます。

Downloads.png

Downloads

Chromeのツール->ダウンロードをクリックするのが面倒なので一発で開けるボタンです。

Evernote Web クリッパー.png

Evernote Web クリッパー

イマイチ使えてないけど一応入れてます。Webページを切抜きしてEvernoteにつけるのに使えるようです・・・。後で読みたいページはReadItLaterを後述のOrbvious Interestを使ってリスト化しているため、ほぼ使用していない感じ。

Facebook Notifications.png

Facebook Notifications

定番。はやりのFacebook。

Google Dictionary.png

Google Dictionary(by Google)

知りたい英単語をWクリックして選択するとGoogleDictionaryの内容を表示してくれます。ただし英英辞書です。発音とかも出ます。

Google Translate.png

Google Translate(by Google)

英語のウェブサイトを見るたびに翻訳するか聞かれるのが嫌なので基本的に翻訳をOff(Chromeのオプション->高度な設定->翻訳)にしていますが、英語以外の言語のページを見るときとかにボタンを押せばGoogle翻訳を実行してくれる拡張。

LastPass.png

LastPass
(必須!)

パスワード管理サービスLastPassの拡張。http://lastpass.com/の登録が必要ですが、一度登録したら手放せないです。

Libron.png

LIBRON
(Super COOL!)

本好き必須拡張。Amazon のページから最寄りの図書館の蔵書を検索してくれます。新しい欲しい本は基本買いますが、古かったり、後で読みたいなーという感じの本で近くの図書館にあれば借りてます。

One Number.png

One Number

Googler必携。Gmail、Google Reader、Google Voice、Google Waveの未読数を自動で確認、表示します。

Orbvious Interest.png

Orbvious Interest
Read It Laterユーザ必須)

Read It Laterを便利にしてくれる拡張。右クリックのメニューにSave to Read It Laterを表示するほか、Google Readerの記事タイトル左にチェックボタンが追加され、それをくりっくすると自動でReading Listに追加されます(Googleリーダーデザイン変更後は一覧表示時のみ表示されてます)全文表示時にチェックできたのが好きだったので、求むアップデート!

PageRank.png

Page Rank

ChormeにPage Rankを表示するもの。まあ一応気になる時があるので。

Publish sync for google+ & facebook.png

Publish sync for google+ & facebook

Twitter、Facebook、google+に同時に投稿する拡張。いまなぜか公開してないです・・・。

GreenとかBlueとかのEdtionがあったのですが違いはわかりません。

RSS Subscription Extension.png

RSS Subscription Extension(by Google)

気に入ったブログのRRS、Atomを自動で取得しアドレスバーに登録ボタンを表示してくれる拡張。

Send using Gmail.png

Send using Gmail

mailto:のリンクをクリック時にGmailを起動する拡張です。

Silver Bird.png

Silver Bird

Twitterクライアントです。

Smooth Gestures.png

Smooth Gestures
(必須!)

MacOSXでもWindowsでも動作するマウスジェスチャー拡張です。もうマウスジェスチャーなしのブラウザは使えないです。

Xmarks Bookmark Sync.png

Xmarks Bookmark Sync
(必須!)

ブックマーク同期サービスXmarks用拡張です。Chrome単体でもブックマーク同期がありますが、このサービスはブラウザ問わず同期出来るので、IE、Firefox、Safari、Chrome間でブックマークを同期しており、SafariからiCloud経由でiPhoneに同期してます。

はてなブックマーク GoogleChrome 拡張.png

はてなブックマーク

ソーシャルブックマークのはてなブックマーク用拡張

ニコチューブゲッダン.png

ニコチューブゲッダン
(SuperCool!)

YouTube、ニコニコ動画を一発ダウンロードするボタンを表示する拡張。現在ニコニコ動画はうまく動作しないです。

英辞郎 on the WEB 拡張機能.png

英辞郎 on the WEB

英辞郎 on the WEBをChromeで使うための拡張。意味が分からない英単語を調べるのに重宝します。

Enjoy your chrome life!

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...


ブログランキングに参加しています。気にっていただけたらクリックお願いします。


ブログ内検索&SPONSORS

Bose OE2i audio headphones

検索&共有

その他の検索

Info.

katoiek

Author:katoiek
Live in Tokyo
Year of Birth : 1978
Luv : Trip, Snowboarding, Surfing, PC, Sleeping, Spiritual その他いろいろ

カテゴリー

リンク

月別アーカイブ

最新記事

最近のトラックバック

RSSフィード