初めての一眼レフカメラを購入後はしばらくオートモードで十分満足できるのですが、

それからしばらくすると使いはじめるのが、より高度なシャッタースピード優先モードや、絞り優先モード、そしてマニュアルモードとなります。

これらは3つの数値、シャッタースピード、絞り、iso感度の設定が非常に悩ましいです。

これらの設定を使いこなすことで一眼レフカメラの真の力を使いこなせるようになります。

デジカメ「超」基礎解説:ISO感度と写りの関係を理解する - ITmedia デジカメプラス
露出の決め方 シャッター速度・絞り・ISO感度の関係

 真のプロは感でできるようになるのかもしれませんが、そんな悩ましい数値の設定を教えてくれる露出計というものがあります。しかし露出計は比較的高い買い物。ということで3月にクラウドファンディングKickStarterで見つけたのがiPhoneを入射光式露出計にしてしまうLuxi『ルクシ』です。

Luxi001

Luxi ~ Incident light meter adapter for iPhone by James — Kickstarter

現在はこちらで販売しています。$29.95と1万円以上する露出計に比べたらリーズナブル。

Luxi | Extrasensory Devices

もう見つけた瞬間に出資者としてポチッとなしていましたが、ようやく本日届きました。

スポンサーサイト




Shigo02とNujabesによるLuv sicシリーズといえば一度は聞いたことがある方が多い曲ではないでしょうか?

そのLuvシリーズのGrand Finale(最終章)であるPart6が3月にリリースされていますが、Uyama Hiroto氏にとのRemixがまた最高のトラックで、このRemixとLuvシリーズに関するShing02の想いが撮影されたメイキングがYoutubeで公開されているのでLuvシリーズファン(Shing02, Nujabesファン)にはマジで必見です。

曲はSound cloudできくことができます。

Luv(sic) Grand Finale / Part6 by hydeout productions 

Luvsic part6 remix by hydeout productions


Google日本語入力をお使いに方は文字入力時に突然現在の文字入力モードが表示(ポップアップ)されるようになったのでは無いでしょうか(図参照)?

IME_Popup

私は知人の会社で使っているMS Accessが突然この状態になったということでAccessを疑ったのですが、Google日本語入力が原因でした。

特に私は必要としていないですし、今まで出てこなかったものが毎回出てくるとうっとおしいのでこの機能をオフにしました。

オフにする方法は


先月連載先のヤングマガジンでは18年の歴史に幕を閉じた頭文字(イニシャル)Dの47巻が発売されました。

イニシャルDリアル世代の私は某お届け!のピザ屋バイト時代(当時のガソリン価格は80円台)に連載が始まり見守って?きましたが、後半1週7~8ページと言う遅筆のため18年もかかったか−というのが正直な感想です。

コミックは48巻完結なのでしょうか?そうだと後半年は待たないと駄目な感じですが、とりあえず47巻発売です。

漫画は無事完結したということで、神奈川編のDVDも順調にリリースされていってます。


以前等ブログで紹介した踊るバイオリニストLindsey Stirling(リンジー・スターリング)の新作がYoutubeにて公開されました。

今回はアメリカの一人アカペラの新鋭『Peter Hollens』とのコラボでテーマはあの『STAR WARS』です!

2013 08 11 2255re

Star Wars Medley - Lindsey Stirling & Peter Hollens #geekweek - YouTube

Peter HollensのアカペラとLindsey Stirlingのバイオリンのみで構成されていて、お遊びが入っているのもいつもどおりで今回のビデオも素晴らしいです!


デスクトップ版、Android版ともにアップデートされたようです。

デスクトップ版の主な更新点は、フラットデザインに近づいた新ロゴ採用、セキュリティ強化のためHTTPSページ中のHTTPコンテンツをブロックする混合コンテンツブロック、開発者ツールにオプションパネル追加、設定項目の変更、そのほか修正多数。

FF23_newlogo

次世代ブラウザ Firefox 高速・安全・カスタマイズ自在な無料ブラウザ

ブログ内検索&SPONSORS

Bose OE2i audio headphones

検索&共有

その他の検索

Info.

katoiek

Author:katoiek
Live in Tokyo
Year of Birth : 1978
Luv : Trip, Snowboarding, Surfing, PC, Sleeping, Spiritual その他いろいろ

カテゴリー

リンク

月別アーカイブ

最新記事

最近のトラックバック

RSSフィード