Dropbox、Sugarsync、NDriveと昨今ではたくさんのクラウド・ストレージが流行っていますが、日経トレンディの記事に特徴、使い分けが分かりやすくまとまっています。

Dropboxだけじゃない! 無料のクラウドストレージを吟味して使い分ける 日経トレンディネット

hugbox-vflOIcRDa

私は主にDropbox, Sugarsync, Ndriveを感覚的に使い分けています。

イマイチ使っていないのがマイクロソフトのSkyDriveです。これはアップロードできるファイルサイズの制限が小さかった(今は2GBのようです)使っていなくてそのままな感じです。

ちなみに皆様のお陰で無料アカウントでDropboxは12.8GB、Sugarsyncは18.5GBまで成長しました。どうもありがとうございます。

スポンサーサイト




ライセンス販売本数が1億本を超えたWindows8ですが(だって基本コンシューマーは新品買うとWin8だし)皆様いかがお過ごしでしょうか?

20130515winBlue

さてそんな8ですが、メジャーアップデートでコードネームBlueと呼ばれていたものが正式にWindows8.1という名前で決定し、今年中に無償でリリースされることになりました。

ニュース - Windows Blueの正式名称は「Windows 8.1」、年内に無償アップデート:ITpro

Windows Updateではなく、Windows Storeからアップデートされるため勝手にアップデートされることはないようです。

8.1ではスタートボタンが帰ってきて、デスクトップがいきなり立ち上がるという噂がでています。


私のF1 TV観戦歴はアイルトン・セナがなくなった1994年で止まっています。

無敵の強さを誇ったマクラーレン・ホンダからマクラーレン・フォードになり、そしてウイリアムズへ移籍し事故で無くなったあの時から9年がたちました。

20130515-honda

その間にホンダは2000年から2005年にエンジンをF1に提供していましたが撤退してはや7年・・・。

ホンダがF1復帰する時が来たようです!!!

しかもパートナーはマクラーレンとか!!マクラーレン・ホンダですよ!!


ブログ内検索&SPONSORS

Bose OE2i audio headphones

検索&共有

その他の検索

Info.

katoiek

Author:katoiek
Live in Tokyo
Year of Birth : 1978
Luv : Trip, Snowboarding, Surfing, PC, Sleeping, Spiritual その他いろいろ

カテゴリー

リンク

月別アーカイブ

最新記事

最近のトラックバック

RSSフィード