Cycloramicというアプリが無人&自動でパノラマ写真が取れるアプリが楽しいです!
ウォズニアックもびっくり―CycloramicはiPhone 5をハードウェアなしで自転させて360°ビデオを撮るアプリ
Cycloramic
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: ¥85
仕組みはこんな感じで続きの動画参照です。
Cycloramicというアプリが無人&自動でパノラマ写真が取れるアプリが楽しいです!
ウォズニアックもびっくり―CycloramicはiPhone 5をハードウェアなしで自転させて360°ビデオを撮るアプリ
Cycloramic
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: ¥85
仕組みはこんな感じで続きの動画参照です。
いよいよ12月15日になったのでテザリングが開放されましたよ!
ということで早速iPhone5を設定。
設定をタップし、インターネット共有設定をタップしようと思ったのですが、このメニューが表示されていなかったのでiPhoneを再起動し再度『設定』->『一般』->『モバイルデータ通信』->『インターネット共有』を『オン』にすることで、設定メニューのトップに表示されるようになりました。
ということで『インターネット共有』をオンにします。自宅WifiにつながってしまうのでWifiオフにしてインターネット共有をオンにしようとしたら下記の警告が出たのでオンにしました。
そうすると自宅のWifiにiPhone繋がっちゃいましたが・・・。ESSIDはiPhoneの名前(~のiPhone)が標準で、パスワードは自動で設定されますが任意で設定できます。
iPhoneユーザの9割以上(勝手な推測)が待ち望んでいたGoogle Mapがいきなりリリースされましたよ!
Google Maps
カテゴリ: ナビゲーション
価格: 無料
当然無料ですので速攻でダウンロードしましょう!残念ながらiPad版はおあずけなのでとりあえずはiPhone版を2倍表示で使いましょう。
当然ストリートビューも使えますし、案内機能もついてます。
多少使い勝手が変わっているのでGoogleのプロモーションムービーを見ると良いです。
Amazon.co.jpでWindows8のアップグレード版が¥5,280円と超お買い得で販売中!とおもったら
下記ページ内にあるクーポンコードを使うと更に1000円割引ですよ!
Microsoft Windows 8 Pro 発売記念優待版
アップグレード版なのでWindows7が予めインストールされてる必要がありますが、最新のOSがこの価格で買えるは嬉しいですねー。6000円でかちゃいましたけど私。
9to5Macの記事によるとAppleTV次期アップデートでBluetoothキーボードが使用可能になるようです!
最新のBeta版がインストールされたApple TVの写真を見るとBluetoothという項目が増えてます。
一応RemoteというアプリをつかえばiPhone、iPadをリモコンとして使うことができますが、やはり検索の入力などはキーボードを使いたいものです。
最近のスマートフォン、タブレットはBluetoothでワイヤレスのイヤホン、スピーカーで音声飛ばせてべんりですよねー?
BluetoothのスピーカーだとJBL
とかJAWBONEといった比較的よいスピーカーもありますし、
下記のようなポータブルで安いモデルもあります。
しかし、既存のコンポ、スピーカーを生かしたいということであればBluetoothレシーバーをつかって外部入力端子などにつなぐという手もあります。
また日経がntt docomoがiPhone導入を検討か?という報道をおこない、株価が上昇しましたがまたかという感じです。
少なくてもdocomoはi-mode(SPモード)商売を捨てられないし、Androidをおしてるのでappleが課してくる買取のノルマに関して同意できてないためです。同意できたとしても来年早々には無いと予測してます。
ということで毎回、日経が報道するdocomoがiPhone導入の記事は東スポ並に疑ってかかるのですが、東スポがこれに関してコメントしてます。
「ドコモがiPhone導入検討」と日経報道 一方東スポは「複雑」な心境 - ITmedia ニュース
「東スポWebニュース」のTwitter「@tospo_news」は7日昼、「ドコモiPhone導入へと再び書いた日経について『東スポ並み』とか言われ複雑」と心境を吐露。「同じネタの使い回し、うちはありません。やるなら『ドコモ iPhone導入のためiPS細胞使ったジョブズ氏クローンでApple説得へ』ですよ」と、時事ネタを絡めてみせた。
さすが東スポ。
本当、このネタを使いまわす日経の記事をみると株価操作を疑っちゃいます。
GRIFFINから各種Lightning Connector対応のケーブルが発表されました。
ついにサードパーティ製のLightningケーブルが販売開始 : ギズモード・ジャパン
ようやくまともなメーカーから発売されたようです。
気になる価格は
- 約60cmストレート:17ドル(約1400円)
- 約90cmストレート:19ドル(約1555円)
- 約1.2mコイル状:25ドル(約2046円)
- 約3mストレート:30ドル(約2455円)
まあまあの価格ですねー。
Author:katoiek
Live in Tokyo
Year of Birth : 1978
Luv : Trip, Snowboarding, Surfing, PC, Sleeping, Spiritual その他いろいろ