9to5Macの記事にiPhone5のケースというものが多数公開されました。

噂通り4インチの液晶のために長くなったボディの裏はガラスではなくメタル。

そしてこれまた噂通りのDockコネクタの縮小化が見て取れます。

Iphone 5 black white rear casings large

Iphone 5 front casing large

スポンサーサイト




ここ数年はすべてのメールがほぼGmailに統合しているので特にWindows Live Mail等触っていなかったのですが、知人のPCのリフレッシュのために必要だったのでWindows MailからLive Mail(ややこしいですね)に移行しました。

ちなみにWindows MailはVista標準でOutlook Expressの後継。そしてWindows7だとメールソフトの標準インストールがなくなり、MSから無料リリースされているのがWindows Live Mailとなりました。Live MailはWindows Mailの後継ですね。

長年使うとメールデータも数十GBある人もいるのでなかなか大変ですが、Microsoftにうまくまとまっているページがあったので紹介します。

2012-05-28_1050.png

初心者でもわかる! Windows Live メールへのメール移行術


プレオーダーが始まった新しい入力デバイスLeap MotionがKinect並にすごいです。

何がすごいのか?iPod並の大きさのデバイスでこれほどの精度が高い入力ができること、そして$69.99というお値段です。

Leap Motion


ストリートバスケで外野から口出ししまくっていたよぼよぼのおじいさん。

選手の1人が怪我をしてしまって急遽出場してきます。

足もよぼよぼでシュートもまったくだめで、周りも苦笑い・・・。

だったのですが、1本シュートを決めてからだんだん変わってきます。


5月19日より、機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) episode 5『黒いユニコーン』が配信スタートとなりました。

配信は「PlayStation®Store」、「J:COMオンデマンド」、「auひかりTVサービス(ビデオ・チャンネル)」、「MOVIE SPLASH VOD」となってます。

PV1


いよいよ話題の金環日食まであと11時間ほどとなって来ましたが、皆様準備はよいですかー?

私が住んでいる東京は薄曇りということなので見られる可能性がありますので出勤前に見たいと思っています。

そんな中でおすすめなのがこのアプリ。

金環アプリ2012 App
カテゴリ: 教育
価格: 無料

写真


追記

すでにレビューから消されてしまったようなのでTumblrにリブログいたしました。原文を読みたい方は下記をどうぞ

Tumblr(katoiek)

AmazonのRock Star(エナジードリンク)の624 人中、554人が参考になったというレビューがかなり良いです!

一部抜粋

人生って意外と平坦だし、あんまり刺激を受けることって少ない。子供時分は毎日が刺激の連続だったけどな。 レッドブルを初めて飲んだとき(というか連続で2本目を飲んだときかな)は結構ぶっ飛んだ。 そこらの栄養ドリンクやら眠気覚ましがまったく効かない、常時眠ってるような、 目が半開きのうすらボケた俺があんだけハイになったというんだから。 それ以来俺はレッドブルの虜だった。だからといって暴飲はしなかった。本当に必要なときにだけ飲む。 それが俺のレッドブル流儀だった。だってそうだろ?  飲みまくって糖尿病になったり心臓麻痺にでもなったら永遠にレッドブルとはおさらばだからな。 いやいや、大丈夫。これは「ロックスター」のレビューだって分かってるぜ。

レビューなのに短編小説のようです!

<blockquote><a href="http://www.tumblr.com/blog/katoiek" target="_blank">Tumblr</a></blockquote>


幾つかのセキュリティの脆弱性に対処、同期機能が追加されたGoogle Chrome 19がリリースされました。

Firefoxにはかなり前からタブ同期機能がありましたが、ようやくChromeにも実装されました。

設定方法はスパナのアイコンから設定をクリックし、『Chromeにログイン』を選択し、同期したい項目を選択です。以前あった高度な設定等が全て設定メニューに統合されたようですねー。

2012-05-16_0927.png

ちなみに私は特にブックマークはすべてのブラウザで同期したい為、パスワードはLastPassで、ブックマークはXmarksというサービスで同期しています。こうすることで、MacのSafariに最新のブックマークが反映されて、iPhoneともブックマークが同期されます。


様々なソースからiOS6ではGoogleMapではなく、独自のマップアプリが搭載されるという噂が出てきています。

数年前からアップルはこういった地図アプリ系のエンジニア、プログラマの積極採用を行なっていますし、GoogleMapのAPI使用に課金がはじまったことも原因の一つかもしれません。


Mac Rumorsの記事によると、未発売のMacbook proとiMac 2012年モデルのベンチマーク結果がGeekbench's databaseに投稿されたようです。

記事によるとMacBookProのCPUは先日発表された第三世代Core i7-3820QMクアッドコア(Ivy Bridge)でメモリは8GBのモデル。

ベンチマークスコアは12,262と、現行モデルの10,500に比べると20%近く向上しているようです。

20120514_2012MacBookPro.jpg


11日に記者会見を行ったNTTドコモ次期社長加藤氏が下記のように発言したそうです。

加藤常務は「スピードとチャレンジを掲げ、魅力的な端末とサービスを提供していきたい」とあいさつ。端末については「オープンなOS(基本ソフト)を使い、お客様が選ぶ端末をつくっていきたい」とした。ソフトバンクとKDDIが販売する人気機種アイフォーンについては「現状では導入は難しい」とした。

NTTドコモ:新旧社長会見 加藤次期社長「アイフォーンは現状では難しい」- 毎日jp(毎日新聞)

ここでいうオープンとはソースコードが公開されているという意味で、オープンなOSだと端末製作者、アプリ製作者が自由に改変できるという意味です。?

しかし消費者が求めているものは本当にオープンなOSかというわれると疑問です。

ほとんどの皆様が使ってらっしゃるWindows、Mac OSは当然クローズドなOSで、マイクロソフト、アップルにコントロールされている環境です。消費者の皆様はそんなクローズドなOSのPCを使っていて不満をおもちでしょうか?ある程度の不満はコントロールされているOS下でアプリケーションを開発して、改善できると思うので特に不自由なくつかえていませんか(もちろん不満がある人はLinux、UnixといったフリーなOSで日々過ごしてらっしゃる方もいらっしゃいますが)?


iMoreの記事によると、7インチiPadは2012年10月リリースで$200~$250でRetinaディスプレイ対応という噂が出ているとのこと。

iPad-Mini-comparison-t.jpg
画像はMac Rumorsの記事より引用

価格的にはガチでKindle Fireをターゲットにしている感じですねー。


いくつかの脆弱性、バグフィックスを修正したMAC OS X 10.7.4がリリースされました。

2012 05 10 0628


Macを使い始めて4年立ちますが、Mac OS XでDVDをドライブを入れた時にDVDプレーヤがいちいち起動してきて毎回閉じるのが面倒になったので起動させなくする方法を調べてみました。

システム環境設定を開き『CD と DVD』をクリック

2012 05 09 0009


Amazonで外付けHDDを購入しました。

購入したモデルはLacie USB3.0/2.0 3.5インチ外付ハードディスクドライブ minimusシリーズ 2TB LCH-MN2TU3/E [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]

選択した理由としては

  • すでに持っていて、現在600GをMac用、400GをWindows用に使っている1TBのHDをWindows用にしたいから容量を増やしたい。
  • Linkstation(1TB x 2をRaid1で使用)をバックアップするために1TBの容量が必要。
  • Macのバックアップと、HDビデオカメラで撮りためたビデオを整理するためにMac用に1TBほど欲しい。
  • USB3.0に対応しているもの(USB3.0に対応するPC持っていないですが 笑い)

といった感じ。よくよくやっていくとLinkstation用にEXT3にフォーマットするとパーティション切るのが面倒なので、既存の1TBのディスクをLinkstationバックアップ用に。2TB新規ディスクを1TBずつMacとWinに分けることにしました。

そんな中で安いモデルがこれでした。


Amazonが『ゲーム買取サービス』をスタートしました。

買取代金はAmazonのギフト券で支払われるそうです。

2012-05-08_1558.png


アップルCEO ティム・クック氏が

タブレットにもノートパソコンにもなる新製品なんて必要か? アップルCEOが衝撃発言... : ギズモード・ジャパン

トースターと冷蔵庫を合体させた新製品の開発は可能だが、どれほどユーザーにとって望まれる製品となるかを考えれば分かるだろう。

とコメントしたそうですがハードについては激しく同意です。


iOS 5.1.1がリリースされました。

細かいバグフィックスですが修正点は下記

  • 画面をロックショートカットを使用して撮影される写真にHDRオプションを使用するときの信頼性が向上
  • 新しいiPadで2Gと3Gネットワークの切り替えができない問題を修正
  • 一定の状況下で、ビデオのAirPlay再生に影響を及ぼす問題を修正
  • Safariブックマークとリーディングリストの同期の信頼性が向上
  • 購入手続の完了後に"購入できません"通知が表示される問題を修正
  • iMessageで絵文字が正しく表示されない問題を修正

Mac OS Xの基本言語を英語に設定していたためか、google Chromeの言語設定がなぜか英語になっていましたので変更方法のメモ。

スパナのアイコンをクリックして『設定』をクリック。

『高度な設定』をクリックし『言語設定』をクリック

2012 05 02 2054


いちいち結ぶのが面倒な靴紐がスタイリッシュでおしゃれなアイテムとして再発明されました。

HICKIES

Kickstarterにて靴紐の再発明とも言える『hickies』が出資を募っています。

HICKIES - TURN YOUR KICKS INTO SLIP-ONS by Mariquel & Gaston - Kickstarter


ブログ内検索&SPONSORS

Bose OE2i audio headphones

検索&共有

その他の検索

Info.

katoiek

Author:katoiek
Live in Tokyo
Year of Birth : 1978
Luv : Trip, Snowboarding, Surfing, PC, Sleeping, Spiritual その他いろいろ

カテゴリー

リンク

月別アーカイブ

最新記事

最近のトラックバック

RSSフィード