電車通勤をしているとスマートフォンが増えたことにより、より音楽、ゲームの音をイヤホンで聞いている人が増えた気がしますが、イヤホンといえば適当にカバンに入れると絡まっていざ使うとなると面倒なときありますよね。
そんな中ジッパーが付いておしゃれで便利なイヤホンがありました。
WBSのトレたまで7月に紹介されていた商品なのですねー。
電車通勤をしているとスマートフォンが増えたことにより、より音楽、ゲームの音をイヤホンで聞いている人が増えた気がしますが、イヤホンといえば適当にカバンに入れると絡まっていざ使うとなると面倒なときありますよね。
そんな中ジッパーが付いておしゃれで便利なイヤホンがありました。
WBSのトレたまで7月に紹介されていた商品なのですねー。
ピンボケしないといより、後から好きなところにピントを合わせることができる魔法のような技術を搭載したカメラLytroがとうとうLYTRO.comにて予約開始です。
価格は8GBモデル (グラファイトまたはエレクトリックブルー)が399ドル、16GB (ホットレッド)が499ドル。現在はLYTRO.comで予約を受け付けており、先着順に2012年早々から出荷されるそうです。現在は米国内のみ配送ということで日本で手に入れるには転送業者などをつかうひつようがありそうです。
今まで別次元のカメラだけにデザインも斬新。画像処理用のソフトウェアは当初Macのみ提供でWindowsは遅れてリリースされます。Youtubeにアップされたデモを見るかぎり、Facebookに投稿もでき、投稿された映像は見る人が自由にピントを変更できています。
NAVERまとめ記事で『iPhone売る気ゼロ?auショップの悲しい現状』というトピックがありました。
先週からSoftbank、Auともに始まったiPhone4Sの販売ですが、売り慣れていないAuショップでは店員さんが混乱しているところもあるようです。
Auサイトより引用
歩道は禁止!自転車の取り締まり強化の経緯と反応まとめ - NAVER まとめという記事がありました。
自転車は道交法上は軽車両なので車道を走れというのが一応原則としてあり歩道を走っている自転車の取り締まりを強化するとのことです。
自動車を乗る側の視点からすれば、まず右車線を走ってくる自転車、信号無視、後ろを確認せず横断、一時不停止などなど危険行為がいっぱいです。
自転車を乗る視点からいえば違法駐車などで危なすぎて車道走れないし、法律と現実の乖離が激しい。
等々問題がいっぱいですね。
大した内容ではないのですが、迷ったので一応メモ。
通常Macはoptionを押しながら起動すると、起動するハードディスクが選べます。
同様にLionを復元パーティションから復元するときはCommand + Rを押しながら電源ONなのですが、Mac mini + Apple wireless keyboardの組み合わせだとうまくいかない・・・。まさか復元ユーティリティというかEFIはBluetooth未対応でUSBキーボードが必要?みたいな不安が一瞬よぎりましたが、当然のごとく対応してます。
iPhone5が発表されず、がっかりした人が多かったiPhone4Sですが、発売からわずか3日間で400万台も売れたそうです。
なんとiPhone4の3倍の売れ行きだとか!
iOS 5のユーザーは2500万人に達し、iCloudにサインアップしたユーザは2000万人以上とのこと。
iOS5、iPhone4Sのリリースとは違って、ひっそりとAppleTV用のiOS4.4がリリースされてました。
主な新機能は下記画像を参考。iCloudのフォトストリーム他、NHL、AirPlayミラーリング、Wall Street Journal Liveなどに対応しました。
さて昨晩リリースされたiOS5ですが、朝起きたらちゃんとデータの復元まで終わってました。
とりあえず設定変更した場所は下記。
フリック入力
フリック入力一般 -> キーボード -> 各国のキーボード -> 日本語 フリック入力のみに変更。
これで『あああ』と入力してもちゃんと『あ』が三回入力されます。『いいだばし』とか入力しやすいですね。フリック入力のみにすると左上の矢印2個がいらなくなるのでテンキー表示の数字、ABC、あいうの切り替えボタンが表示されます。
200もの新機能が追加されるiOS5ですが、iPhone ちゃんねる に一足先にiOS 5 GM版に触れた開発者の方々の細かな新機能のまとめ記事が載ってます。
iOS5リリース直前!新機能が続々判明 : iPhoneちゃんねる
噂で聞いたんだけどiOS5ではフリック専用モードがつくの?
つまり例えば「か」キーを連続3回タップすると、
「く」ではなく「かかか」と表示されるという
本当なら便利だなあ
>>できるよ。設定で切り替えられる
いよいよ発売されるiPhone 4Sですが、KDDIのウェブサイトによくあるお問い合わせ(FAQ)ページが公開されました。
よくあるお問い合わせ | iPhone | au by KDDI
気になる部分を抜粋。
日本時間で明日リリース予定のiOS5に対応したiTunes 10.5がリリースされました!
iOS5の新機能であるワイヤレス同期、iCloud対応した節目のバージョンです。
AppleのWebサイトでも正式にSteave Jobs氏の死去が発表されました。
NewYorkTimesでは前マイクロソフトCEOのBill Gates氏のコメントが掲載されています。
http://bits.blogs.nytimes.com/2011/10/05/jobs-apple-co-founder-is-dead/
来月発売予定の本人公認の自伝を速攻で予約しました。彼が取材に応じた理由として今回のことを認識していたのかもしれません。謹んでご冥福をお祈りいたします。
Thanks Steave! for giving greate inovations and changing my life.
先ほどからApple前CEO スティーブ・ジョブズ氏が死去したという情報がロイター通信・ファイナンシャルタイム、Wiredを始めとした大手メディアで一斉に報道されました。
真偽のほどは正式な発表を待たないとまだわかりませんが、これほど一斉に報道されたのでかなり正確だと思います。
Steaveが残してくれた素晴らしいイノベーションの数々を日々使っている身として非常に残念です。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
追記
日経でも報道されたようです。
米アップルのスティーブ・ジョブズ会長死去 :日本経済新聞
ようやく発表されました。
結局5は発表されませんでしたがCEATEC JAPAN 2011でiPhone5用と思われるケースが発表されていたので来年あたり5が発売されるのかもしれません。
外観はほぼ変わらず、CPU、カメラ、1080p動画、64GB版があるなど正常進化と言った感じです。
iPhone 4S vs. iPhone 4 詳細比較チャート -- Engadget Japanese
iPhone 4Sとライバル機たちの性能比較一覧 : ギズモード・ジャパン
発売してすでに1週間ほどたっていますが毎度の三ヶ月に1回の楽しみ。
パニック症候群と戦うヒビトと、月への訓練を始めたムッタ。
今までとは対照的な感じです。
2012年春に映画公開予定の宇宙兄弟。ムッタ役は小栗旬さんなのですが、個人的にはかっこ良すぎるので、大泉洋さんあたりがぴったりじゃないかなと思ってます。
mac mini用に、Apple Wireless keyboard英語版を購入しました。
それまで使っていたキーボードと比較するとこんな感じ。
サイズがやたら違いますね!大きい方はMicrosoft Natural Keyboard Elite(英語配列)という古いタイプPS/2です。長年使っていて職場でも未だに現役です。
Author:katoiek
Live in Tokyo
Year of Birth : 1978
Luv : Trip, Snowboarding, Surfing, PC, Sleeping, Spiritual その他いろいろ