昨日お伝えしたAppleのイベントWWDC2011ですが、$1,599という高額な価格のチケットが7時間後(12時間というはなしもあります)にはすでに売り切れていました。

20110328wwdc2011.jpg

Apple Worldwide Developers Conference 2011

すごい注目度ですね~。

スポンサーサイト




Firefox4インストール後、インストールしたアドオン『Firebug』いつのバージョンからか忘れたのですが、勝手に日本語化されて見づらくなったのでいい加減英語化しようと調べてみました。

ちなみにこの方法はFirefoxが起動しなくなる可能性があります。自己責任なのでご注意を!


いよいよ全世界が注目するアップルのWWDC2011(ワールドワイド・デベロッパー・カンファレンス)が米時間6月6日に行われることが発表されましたよ!

20110328wwdc2011.jpg

Apple Worldwide Developers Conference 2011

iPhone 3G・3GS・4と例年のWWDCで発表されているので、今回のイベントではiPhone 5が発表されるかもしれませんが、中国から出回ってきた噂だとiPhone5発売が2012前半になるというのも出てきているので微妙かも。

iPhone 5は、2012年度中の発表に変更? - MACお宝鑑定団 blog(羅針盤)

海外の超大物アーティスト38名が日本のために歌ってくれているチャリティアルバム『SONGS FOR JAPAN』がiTunesストアで限定配信中です。

iTunesリンクはこちら『SONGS FOR JAPAN』
(http://www.itunes.com/songsforjapan)

早くもランキング1位になっています。

20110326Songs_for_japan_2.png

Lady Gaga「Born This Way」の限定リミックスをはじめ、John Lennon、Bob Dylan、Elton John、Queen、Bruce Springsteen、Sting、U2、Madonna、Eminem、Katy Perryまで、38アーティストによる全38曲が収録されて、税込1500円、超お買い得版。

収益は全額日本赤十字社に寄付されるそうです。アップル、レコード会社、アーティストが受け取る収益が、すべて義援金として日本赤十字社に寄付され、被災者支援や被災地復興支援などに充てられるそうです。

  1. John Lennon「Imagine」
  2. U2「Walk On」
  3. Bob Dylan「Shelter From The Storm」
  4. Red Hot Chili Peppers「Around The World」
  5. Lady Gaga「Born This Way」
  6. Beyonce「Irreplaceable」
  7. Bruno Mars「Talking To The Moon」
  8. Katy Perry「Firework」
  9. Rihanna「Only Girl (In The World)」
  10. Justin Timberlake「Like I Love You」
  11. Madonna「Miles Away」
  12. David Guetta「When Love Takes Over」
  13. Eminem「Love The Way You Lie」
  14. Bruce Springsteen「Human Touch」
  15. Josh Groban「Awake」
  16. Keith Urban「Better Life」
  17. Black Eyed Peas「One Tribe」
  18. Pink「Sober」
  19. Cee Lo「It’s Ok」
  20. Lady Antebellum「I Run To Yo」
  21. Bon Jovi「What Do You Got」
  22. Foo Fighters「My Hero」
  23. REM「Man On The Moon」
  24. Nicki Minaj「Save Me」
  25. Sade「By Your Side」
  26. Michael Buble「Hold On」
  27. Justin Bieber「Pray」
  28. Adele「Make You Feel My Love」
  29. Enya「If I Could Be Where You Are」
  30. Elton John「Don’t Let The Sun Go Down On Me」
  31. John Mayer「Waiting On The World To Change」
  32. Queen「Teo Torriatte (Let Us Cling Together)」
  33. Kings Of Leon「Use Somebody」
  34. Sting「Fragile」
  35. Leona Lewis「Better In Time」
  36. Ne-Yo「One In A Million」

今月アップデートされたiOSですが、バグフィックスされた4.3.1がリリースされました。20110327iOS431.jpg

特に追加機能はリリースされていませんが噂だと4.3で少しバッテリーのもちが悪くなったという不具合が直ったかも・・・。

iOS 4.3.1 to Bring Minor Battery Life Improvements? - Mac Rumors

アナウンスされている修正点は下記の通り


BlackBerry PlayBook は Android アプリも動作、4月発売・499ドルから | engadget Japaneseより

オバマ大統領も大好きなBlackBerryのメーカー、カナダのRIMがリリースするタブレットはAndroidアプリも動くらしいです。

2011BlackBerryPlayBook.jpg

BlackBerry PlayBook は Android アプリも動作、4月発売・499ドルから

昨年9月に発表されてから発売日と価格がアナウンスされていなかったのですが、米国とカナダでの発売日は4月19日に決定。発表時には3G / 4Gモデルも用意されるという話でしたが、とりあえずはWi-Fi版のみが提供とのこと。


Going My Wayにて教えていただきましたChromeエクステンションをご紹介。Chromeのツールバーにあるのでわかりやすいです。

20110325extTepco.jpg

クリックすればYahooの計画停電ページに飛べて便利。

こまめに見て節電に協力したいと思います(PC閉じたほうが節電になりますが・・・)。


CTIA 2011のプレスカンファレンスで韓国SamsungElectronicsがAndroid3.0『Honeycomb』搭載新型タブレットGALAXY Tab 8.9/10.1を発表しました。

20110325GalaxyTab.jpg

動画:サムスン Galaxy Tab 8.9 / 10.1 発表、iPad 2より薄く軽く | engadget Japanese

厚さは8.6mm、重さは10.1インチが595g、8.9インチが470gとどちらもiPad2(8.8mm、601g~613G)より薄くて軽いです。


米国Amazon.comが3月22日、Androidむけスマートフォンに対応したアプリのオンライン・ストア「Appstore for Android」をオープンしましたよ!現在のところ米国内のみのサービスとなるようです。購入には米国の携帯番号もしくは、携帯メールアドレスが必要。

20110324appstore4android.jpg

Androidユーザはこれまで『Google Android Market』くらいしか大きなアプリダウンロード先がなかったのですが、オンライン書店最大手Amazon.comがAppstoreをオープンしたということでAndroid向けアプリのスタンダードストア争いが激しくなってきそうです。になるかもしれません。


定番本『家庭の医学』の発売元MTI社が震災に合われた方々のために4月18日まで期間限定無料公開してくださいました。

20110324kateinoigaku.jpg

以下メーカーページより抜粋

東北地方太平洋沖地震への支援といたしまして、3月31日まで無料にて配信いたします。
被災された皆様へこころよりお見舞い申し上げます。
支援へご賛同いただける方は被災地への義援金や節電など可能な限り被災地支援をお願いいたします。

応急処置、一刻を争う症状、病気の症状など、被災地でご利用いただける情報を多数掲載しております。なお、本アプリの内容はあくまで医学情報ですので、個別の症状は可能な限り医師の診察を受けるようにしてください。

ダウンロードにWiFi回線が必要となりますが、現在、複数のWiFiネットワークが地震に伴い無料開放されておりますスマートフォン以外をご利用の方へは、女性のためのケータイサイト「ルナルナ」にて「家庭の医学」を無料公開しております。スマートフォン以外をご利用の方へは、女性のためのケータイサイト「ルナルナ」にて「家庭の医学」を無料公開しております。少しでも被災地の皆様のお役に立ていただけれれば幸いです。

****弊社の取り組み****

微力ではございますが日本赤十字社を通じ100万円の寄付を行わせていただきました。被災者の方々には、心よりお見舞い申し上げ、一日も早い復興がなされますことをお祈りいたします。


20110323mapfanresized.jpg

iPhoneのmapアプリ(GoogleMap)は非常に便利なのですが、電波もしくはWifiに繋がっていないと使えないのが唯一の欠点。

オフラインで使える定番地図アプリ『MapFan for iPhone』が期間限定(~3/31)で無料になっています。地図データ全てダウンロードなので1.49GBとサイズは大きいのでWifi経由のみダウンロードが可能です。ダウンロードは下記リンクをどうぞ。

MapFan for iPhone - INCREMENT P CORPORATION
MapFan for iPhone - INCREMENT P CORPORATION

ちょうど本日13巻が発売された人気コミック『宇宙兄弟』が映画化されるようです。

人気コミック『宇宙兄弟』 小栗旬&岡田将生のW主演で映画化決定 ニュース-ORICON STYLE-

ちょ・・・ムッタ(兄)が小栗旬さんて・・・イメージ全然ちがうし・・・。

2012年春公開とのことです。


素晴らしい対応です。

週刊少年ジャンプがYahoo! JAPANにて、3月14日に発売された第15号のマンガ部分を無料配信しています。早速特設ページにて、本日から無料配信が開始されています。

20110323jumpyahoo.jpg

漫画を読むには専用ビューワーが必要(Mac非対応)です。

20110323jumpyahoo02.jpg


久しぶりにFirefoxが3.6から4へメジャーバージョンアップしました。


次世代ブラウザ Firefox - 高速・安全・カスタマイズ自在な無料ブラウザ

以前はバリバリのFirefox Loveだったのですが、リソースが乏しいPCを使っていたため、少しでも軽いブラウザをとGoogleChromeに変えてからはすっかり遠ざかっていたFirefox。

主な変更点は

・タブ周りを中心としたUI の刷新(タブバーの位置がアドレスバーの外に変更)
・前バージョンから2倍~最大6倍の高速化
・HTML5など最新ウェブ技術への対応。WebMも標準サポート。
・そのほか複数の環境で履歴やブックマーク、タブなどを同期するFirefox Syncの標準サポート。
・Do Not Track の実装、セキュリティ・プライバシー機能の強化など。


Yahoo Japan!の計画停電ページが分かりやすいです。

東京電力、東北電力管轄の地域の方へ 効果的な節電と停電の対処方法をご案内します

東電からの電力使用状況を分かりやすく表示しています。

東京電力からのデータ配信が多少時間が遅れるので、12時現在で本日10時時点の消費量です。

20110322rollingblackout.jpg

さらに東北電力、東京電力の計画停電状況、グループ、時間帯がまとまっていて非常に便利です。


昨日はちょっと怒りに任せて書いてしまった感があって反省してます。

@kury_minimalistさんが書いたマザー・テレサさんの言葉&記事で心が和んだのでシェアいたします。

マザー・テレサの名言から考える「今、自分にできること。」 : earth in us.

明日も愛を忘れずできることをやろう。

Love & peace ^^v


ラモス瑠偉さんがブログで『もう一度冷静になれよ!』 と書いていますが激しく同意です。

もう一度冷静になれよ!|ラモス瑠偉オフィシャルブログ CARIOCA Powered by Ameba

なんだか無性に腹が立ってる

いろいろ多方面から 電話を貰う

もちろん心配してくれてる電話や 役に立つ事があれば・・・

などなど 本当にありがたい電話ももらうけど 

関西や九州や沖縄や 外国とか なんで逃げないの?・・・って

ふざけんな!って言いたい

東京は 普通に生活出来てるじゃん

激しく同意。TVで『お米なくなるから買わなきゃだめだよ』と息巻いているおばちゃんにマジ腹がたった管理人です。


日本マイクロソフトがWindows PCを節電して利用する方法を説明するサイトを公開しました。

停電に備え、節電して Windows PC を使用する方法

Windows XP、Vista、7の各バージョンについて、電源設定を行う方法や停電に備えてバックアップを取る方法を説明しています。

個人的にはWindowsXPのバックアップは意外に難しく、Windows7は出来るバックアップしたハードディスクからそのまま起動し復旧できるようになったので、省電力機能も進化しているWindows7搭載機に買い換えるのが良いかもしれません。

『1.2 中規模、および大規模のお客様向け (IT 担当者がユーザーのPC を管理している場合)』でグループポリシーとかまた企業向けに一括で社内PCの電源管理設定を変更する方法も紹介しているが、一般のユーザほぼ関係ないのでスルーしてよいです。


都内のスーパー、ガソリンスタンドの列を見ると本当にそんなに必要なの?と思うくらいパニックになっている状況です。

色々買う前に使う量を考えて購入を!あなたが購入しようとしている物で、今何人の人を助けることができるか、デザイナー@stam_mats2さんがわかりやすいインフォグラフィックを作っていましたので紹介します。


no_kaishime-01.jpg

↓オリジナルのサイズ

Ow.ly - image uploaded by @stam_mats2

再配布、再掲載自由とのことです。

印刷用PDFも下記に上がっています。

no_kaishime

SSD化したMacをTimeMachineでアプリも復旧したのですが、Xcodeのバージョンアップに際し、一度綺麗にアンインストールしてからしようと思いしらべました。

ターミナルひらいて下記コマンドでOK

$ sudo /Developer/Library/uninstall-devtools --mode=all

そろそろ3年がたとうとしているMacBook MB403J/A。新MacBookProに買い替え予定だったのですがディスプレイの解像度がMacBookAirと同じ解像度に今年度中になるだろうと言う情報をキャッチしたので買い替えをひとまず中止。

でもやっぱりパフォーマンス的にきつくなってきたのでHDをSSDに換装して喝入れしました。

もともとメモリ4G、HD 320Gに増設していたので結構HDは容量つかっており、128GBだとちときつい。

容量が大きい&早いのが欲しいというCrucial Real SSD C300の256GBをチョイス。


あまり報道されていないのですが、米国海軍の方々はすでに現地入りして孤立した方々の救助、支援などを行ってくださっています。

その活動内容の写真を掲載したページ『Operation Tomodachi』

@makoto_narukeさんのツイートから知りました。

Operation Tomodachi - a set on Flickr
20110315tomodachiresized.jpg

英語ですがそれぞれの写真に説明が付いています。救助、支援に関わっているすべての人に感謝。

随時追加されるようですからご興味のある方はどうぞ。



Yahoo!が今すぐできる節電方法特設ページを公開しました。

東京電力、東北電力管轄の地域の方へ 効果的な節電と停電の対処方法をご案内します

明日からの計画停電の為に皆で協力しましょう!


明日より東京電力館内は計画停電が実施されることが発表されましたが、東京電力のwebサイトがつながりづらいので毎日新聞がテキストかしたものを転載いたします。

東日本大震災:需給逼迫による計画停電の実施と一層の節電のお願い=東京電力 - 毎日jp(毎日新聞)

東日本大震災:需給逼迫による計画停電の実施と一層の節電のお願い=東京電力

需給逼迫による計画停電の実施と一層の節電のお願いについて

平成23年3月13日

東京電力株式会社

3月11日に発生いたしました三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震により、福島第一および第二原子力発電所をはじめ発電所および流通設備など当社設備が大きな影響を受けていることから、当社供給区域における電力需給が極めて厳しい状況になっております。

これまで当社は、他の電力会社からの応援融通受電などにより、電力の安定供給確保に全力で取り組んでまいりました。また国からは、国民の皆さまや経済団体に向けて節電の要請をしていただいているところです。

しかしながら、今後予想されます電気の使用量に対し、供給カが大変厳しい状況にあることを踏まえ、予見性ないまま大規模な停電に陥らないよう、明日以降は、計画的に停電をお願いさせていただきます。これまで停電回避に向け、全力で取り組んでまいりましたが、このような事態を招いてしまったことを、お客さまをはじめ広く社会の皆さまに大変ご迷惑とご心配をおかけし、誠に申し訳なく思っておりますが、当社としては、安定供給に向け早急、最大限の対策を講じることで、一日も早い復旧に取り組んでまいります。

○3/14(月)につきまして

計画的な停電が予定される地域と時間帯は、以下(および別紙)の通りとなります。実際の停電時間は、各グループの時間帯のうち3時間程度になる予定です。

大変申し訳ございませんが、停電の対象となるお客さまにつきましては、お知らせしました停電予定時間に備えていただくとともに、そのほかの地域にお住まいのお客さまにつきましても、引き続き、不要な照明や電気機器のご使用を控えて頂きますよう、お願いいたします。

<計画停電の予定地域>

第1グループ 6:20~10:00 の時間帯のうち3時間程度

第2グループ 9:20~13:00 の時間帯のうち3時間程度

第3グループ 12:20~16:00 の時間帯のうち3時間程度

第4グループ 13:50~17:30 の時間帯のうち3時間程度

第5グループ 15:20~19:00 の時間帯のうち3時間程度

第1グループ 16:50~20:30 の時間帯のうち3時間程度

第2グループ 18:20~22:00 の時間帯のうち3時間程度

【その他】
・切れた電線には絶対にさわらないでください。
・火災防止のため、自宅を離れる際には、ドライヤーなどの電気機器のスイッチを入れたまま外出しないようお願いします。
・自家発をお持ちのお客さまにつきましては、燃料の確保等をお願いいたします。

く参考>

○3月13日の需給予測
需要想定 3700万kW(18時~19時)
供給力 3700万kW

○3月14日の需給予測
需要想定 4100万kW(18時~19持)
供給力 3100万kW

以下、編集部注
※グループ毎の具体的な地域については、各都県ごとにリンク先のリストで確認を。
※グループ毎の時間帯は、開始・終了時間が多少前後することがありる。
※当日の需給状況によっては、予めお知らせした時間以外にも停電する場合がある。

【関連リンク】

<東京都のリスト>http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/mai/keikakuteiden/tokyo.html
<神奈川県のリスト>http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/mai/keikakuteiden/kanagawa.html
<千葉県のリスト>http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/mai/keikakuteiden/chiba.html
<埼玉県のリスト>http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/mai/keikakuteiden/saitama.html
<静岡県のリスト>http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/mai/keikakuteiden/shizuoka.html

以下、別紙の「想定される停電エリア」

 ◇第1グループ

<平成23年3月14日(月) 6:20~10:00 16:50~20:30>

下記、市町村の一部のエリア

【栃木県】さくら市、宇都宮市、益子町、塩谷町、市貝町、真岡市、大田原市、那珂川町、那須鳥山市、那須町、日光市、芳賀町

【群馬県】みどり市、伊勢崎市、吉岡町、玉村町、桐生市?高崎市、高山村、渋川市、榛東村、前橋市、中之条町、東吾妻町、藤岡市

【茨城県】かすみがうら市、つくばみらい市、つぐば市、阿見町、稲敷市、下妻市、河内町、牛久市、境町、茎崎市、結城市、桜川市、取手市、守谷市、常総市、水海道市、筑西市、土浦市、八千代町、板東市、利根町、竜ケ崎市

【埼玉県】さいたま市、ときがわ町、ふじみ野市、横瀬町、皆野町、寄居町、狭山市、坂戸市、三芳町、志木市、所沢市、小鹿野町、小川町、新座市、川越市、秩父市、朝霞市、鶴ヶ島市、東大和市、東秩父村、入間市、飯能市、富士見市、嵐山町、和光市

【千葉県】野田市、流山市、柏市、白井市、松戸市、我孫子市、市川市、浦安市、千葉市、大網白里町、八街市、東金市、山武市、長南町、市原市、長柄町、睦沢町、茂原市、木更津市、白子町、袖ヶ浦市、君津市、富津市、鋸南町、南房総市、鴨川市、館山市、勝浦市、大多喜町、御宿町、いすみ市、船橋市、鎌ヶ谷市、八千代市、四街道市、佐倉市

【東京都】武蔵野市、三鷹市、西東京市、東久留米市、新座市、小平市、東村山市、清瀬市

【神奈川県】逗子市、横須賀市、鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、相模原市、座間市、海老名市、綾瀬市、平塚市、寒川町、厚木市

【静岡県】御殿場市、裾野市、小山町

 ※設備状況により、各グループで停電エリアが変更となることがありますので、ご了承ください。

 ◇第2グループ

<平成23年3月14日(月) 9:20~13:.00 18:20~22:00> 

下記、市町村の一部のエリア

【栃木県】佐野市、小山市、野木町

【群馬県】太田市

【茨城県】古河市

【埼玉県】川口市、さいたま市、蕨市、鳩ヶ谷市、戸田市、越谷市、吉川市、松伏町、三郷市、春日部市、宮代町、杉戸町、川越市、狭山市、鶴ヶ島市、日高市、飯能市、入間市、坂戸市、川島町、毛呂山町、越生町、ときがわ町、騎西町、幸手市、大利根町、白岡町、北本市、蓮田市、伊奈町、鴻巣市、桶川市、上尾市、加須市、久喜市、五霞町、行田市、熊谷市、羽生市、深谷市、所沢市

【千葉県】千葉市花見川区・美浜区・中央区・稲毛区・若葉区、習志野市、八千代市、印西市、我孫子市、白井市、栄町、成田市、神崎町、香取市、多古町、芝山町、佐倉市、市川市、松戸市、船橋市、野田市、流山市

【東京都】東村山市、清瀬市、東大和市、国分寺市、府中市、小金井市、八王子市、国立市、小平市、西東京市、武蔵野市、三鷹市、調布市、立川市、昭島市、武蔵村山市、多摩ニュータウン、町田市、狛江市、多摩市、日野市、稲城市

【神奈川県】横浜市鶴見区・港北区・南区・保土ヶ谷区・戸塚区・神奈川区・瀬谷区、厚木市、海老名市、座間市、伊勢原市、茅ヶ崎市、寒川町、二宮町、平塚市、大磯町、秦野市、中井町、大和市、相模原市、川崎市多摩区・高津区

【山梨県】笛吹市、市川三郷町、甲府市、中央市、鰍沢町、増穂町、韮崎市

【静岡県】熱海市、長泉町、清水町、沼津市、御殿場市、裾野市、三島市

※設備状況により、各グループで停電エリアが変更となることがありますので、ご了承ください。

 ◇第3グループ

<平成23年3月14日(月)12:20~16:00>

下記、市町村の一部のエリア

【栃木県]宇都宮市、鹿沼市、小山市、栃木市

【群馬県】太田市

【茨城県】水戸市、ひたちなか市、常陸大宮市、常陸太田市、那珂市、土浦市、つくば市、かすみがうら市、牛久市、竜ヶ崎市、稲敷市

【埼玉県】さいたま市、春日部市、朝霞市、和光市、志木市、新座市、富士見市、越谷市、川口市、戸田市、蕨市、幸手市、蓮田市、上尾市、桶川市、深谷市、本庄市、伊勢崎市、熊谷市、行田市

【千葉県】成田市、富里市、佐倉市、八街市

【東京都】八王子市、日野市、東村山市、清瀬市

※設備状況により、各グループで停電エリアが変更となることがありますので、ご了承ください。

 ◇第4グループ

<平成23年3月14日(月)13:50~17:30>

下記、市町村の一部のエリア

【栃木県】栃木市、佐野市、足利市、館林市、板倉町、明和町

【群馬県】館林市、邑楽町、千代田町、伊勢崎市、桐生市、みどり市、太田市、大泉町

【茨城県】水戸市、那珂市、ひたちなか市、大洗町、城里町、笠間市、桜川市、石岡市、茨城町、小美玉町

【埼玉県】本庄市、熊谷市、長瀞町、皆野町、秩父市、嵐山町、横瀬町、寄居町、深谷市、神川町、小川町、鳩山町、東秩父村、ときがわ町、毛呂山町、越生町、飯能市、入間市、坂戸市、日高市、東松山市、滑川町、吉見町、川越市、鶴ヶ島市、川島町、狭山市、桶川市、富士見市、さいたま市、新座市、朝霞市、和光市、ふじみ野市’.戸田市、蕨市、川口市、上尾市、久喜市、北本市、加須市、鴻巣市、蓮田市、伊奈町、白岡町、幸手市、宮代町、春日部市、杉戸町、松伏町

【千葉県】習志野市、船橋市、千葉市

【東京都】荒川区、立川市、昭島市、国立布、日野市

【神奈川県】川崎市、横浜市

【山梨県】甲府市、甲斐市、中央市、笛吹市、市川三郷町、昭和町、南アルプス市、山梨市、甲州市

※設備状況により、各グループで停電エリアが変更となることがありますので、ご了承ください。

 ◇第5グループ

<平成23年3月14日(月) 15:20~19:00>

下記、市町村の一部のエリア

【栃木県】宇都宮市、矢板市、さくら市、芳賀町、市貝町、真岡市、益子町

【群馬県】前橋市、高崎市、安中市、富岡市、藤岡市、神流町、神川町、下仁田町、南牧村、臼田町、草津町、中之条町、嬬恋村、長野原町、美九里、玉村町、甘楽町、上野村

【茨減県】石岡市、小見玉市、茨城町、鉾田市、行方市、潮来市、神栖市、鹿嶋市、かすみがうら市、土浦市、稲敷市、牛堀町、佐原市、香取市、波崎町

【埼玉県】川口市、越谷市、三郷市、草加市、八潮市、熊谷市、行田市、鴻巣市、本庄市、上里町、深谷市、美里町、神川町

【千葉県】流山市、野田市、柏市、我孫子市、鎌ヶ谷市、白井市、松戸市、香取市、神埼町、多古町、東庄町、銚子市、旭市

【東京都】町田市

【神奈川県】横浜市、川崎市、相模原市、鎌倉市、横須賀市、三浦市、葉山町、逗子市、大和市

【山梨県】甲州市、山梨市、笛吹市、大月市、都留市、西桂町、富士吉田市、富士河口湖町、鳴沢村、忍野村、山中湖村

【静岡県】富士宮市、富士市、沼津市、函南町、三島市、伊豆の国市、熱海市、伊豆市、伊東市、東伊豆町、西伊豆町、南伊豆町、松崎町、河津街、下田市

※設備状況により、各グループで停電エリアが変更となることがありますので、ご了承ください。



下記サイトより転載。

東北地方太平洋沖地震の義援金

ご自由に転載ください。

以下については

「2011-03-11 東北地方太平洋沖地震」

に対する義援金サイトのリンク集です。

サイトの基準としてはWEB上から会員登録・クレジットカード登録等をすることで募金できるものを集めました。

各サイトでID登録・会員登録、クレジットカードの登録などが必要ですのでご自分の都合に合わせてご利用ください。

尚、サイトに追加依頼等ありましたがお気軽にご連絡、またはコメントをご記載ください。

※ 追加登録についてはWEB上で募金までの手続きが完了するもの&信頼するに足りるサイトに限ります。

Yahoo!ボランティア
この募金をご利用の際はYahoo!JAPAN IDが必要となります。

goo募金
gooIDへの登録が必要になります。

@nifty Web募金
この募金をご利用の際は@nifty IDもしくは
@niftyユーザー名が必要となります。

GROUPON 東北地方太平洋沖地震の義援金
GROUPONへの登録が必要になります。

mixi募金
mixiのアカウントが必要になります。

シェアリー
シェアリーの登録が必要になります。

T-SITE
TログインIDが必要になります。
※Tポイントによる募金


Googleが消息情報検索、地震情報まとめページを提供中です。

Google Person Finder (消息情報): 2011 日本地震

探している人の名前を登録してください。また知人の状況がわかった方も登録してください。

東北地方太平洋沖地震

警報・注意報、災害掲示板(各携帯キャリア)、避難所情報、バス、電車飛行機運行状況、電力状況がまとまってます。


すでに1日経過していますがiOS4.3が予定よりちょい早くリリースされました。

やはり3Gは蚊帳の外で米国で訴訟が起きそうな予感。

一応対応機種は下記。

・iPhone 4 GSMモデル
・iPhone 3GS
・iPod Touch第4世代
・iPod Touch第3世代
・iPad
・iPad 2
・Apple TV 2G


internaviはホンダ車純正ナビ向けに配信されていたサービスですが、ナビを持っていないスマートフォンユーザにinternavi LINCとして3月18日よりサービスが拡大されることになりました!アプリは無料ですよ!

20110309_internavi.jpg
Honda│internavi LINC

インターナビ・リンクは3月18日からサービス開始。最初は新車購入者、インターナビ・プレミアムクラブ会員が対象ですが、6月以降は中古車含む全ホンダ車オーナーが対象です。


iPad2に搭載されているCPUがA5なのであまり驚きはしませんが、iOS4.3のSDKにiPhone5のCPU情報があったとハッカーの@chronic がつぶやいたこの2件(one, two)で判明したようです。

iPhone 5 to Also Use A5 Dual Core Processor - Mac Rumors

iPad2に搭載されているCPUがA5なのであまり驚きはしませんが、iOS4.3のSDKにiPhone5のCPU情報があったようです。


MacRumorsに各種米国メディアがおこなったiPad2のレビューが掲載されており、これまで発表されていなかったiPad2のメインメモリが512MBということです。

First iPad 2 Reviews: Evolutionary, 512MB RAM, Thinner, Faster - Mac Rumors


ブログ内検索&SPONSORS

Bose OE2i audio headphones

検索&共有

その他の検索

Info.

katoiek

Author:katoiek
Live in Tokyo
Year of Birth : 1978
Luv : Trip, Snowboarding, Surfing, PC, Sleeping, Spiritual その他いろいろ

カテゴリー

リンク

月別アーカイブ

最新記事

最近のトラックバック

RSSフィード