Mixiの広告で知りました。

VAIOが高円寺にある『なみの湯』(昔この銭湯の近くでよく遊んでました)とタイアップして、Twitterでつぶやいた言葉をリアルタイムでトーチ化した銭湯の煙突に映しだすというキャンペーンを行っています。入力した文字によって音色もついて更に素敵です。

VAIO ASSIST TORCH PROJECT | 個人向け | VAIOパーソナルコンピューター | ソニー

試しにLuv and Peaceと書いてみました。今はすいているので数分待つと表示され、Webサイトからでも中継でみられます(^^

201011302217.jpg

いやーこれ実際に行ってその場でつぶやきたいですね!

非常に面白い企画ですね!周りの住民の協力が得られれば銭湯としてかなり強力な広告になりそうです 笑

スポンサーサイト




Softbankより、iPhoneだけでなく、iPadにもとうとうEverybodyキャンペーンがやってきました。実施期間は12月3日から来年2月28日まで。

iPad for everybody キャンペーン開始、3Gモデル + 定額プランで割引に

iPad Wi-Fi + 3Gモデルが対象で、16GBであれば2年縛り(料金発生は次の月からなので正確には25ヶ月)+『iPad専用データ定額プラン』と『Web基本使用料』のみで、実質本体は無料。


昨日iPhone3G、3GSでは使用できないとお伝えした『iPhoneを探す』機能ですが、無料対応機器よりアカウントを有効化すれば、3G、3GSといった機器でも無料で利用できるようです。

iPhone 3G / 3GS で無料の「iPhoneを探す」機能を使う方法


予告通り本日iOS4.2.1が無事リリースされました。

そして嬉しいことにiPhoneを無くしたときに『リモートロック』『リモートワイプ』『ロック』することができる『iPhone探す機能が』無料化されました~~!

ただし『iPhoneを探す』機能が無料になったのは iPhone 4, iPad, および4代目 iPod touch のみ。

この機能を有効にするにはお持ちの方は無くす前に機器に設定しておく必要が有ります。無くした際には友達のiPhoneを借りて『iPhoneを探す』アプリをインストールして自分のiPhoneを探しましょう!探す側はiPhone3Gでも3GSでもOK

探される方で必要な設定は下記


ゴールデンマスター版がリリースされてからiPadの無線LAN接続に不具合が見つかり、修正版が開発者向けにリリースされていたiOS4.2ですが、Macwolrdによると、太平洋時間午前10時(日本時間午前3時)にリリースされるという話が出ていました。

Apple releases iOS 4.2.1 | Tablets | iOS Central | Macworld

また、iPadやiPhone、iPod touchを紛失してしまったときにどこにあるかを探してくれる「iPhone(iPad、iPod touch)を探す」機能が、MobileMeに加入しなくても無料で使えるようになったと発表しています。


すでにiPod Nanoは腕時計にするケースは結構リリースされてますが、MINIMALのTikTok+LunaTikがクールです。

まだ発売されていないのですが、先行予約で1万5千ドル分予約がはいったら実際に作るというモデルもユニークです。

TikTok+LunaTik Multi-Touch Watch Kits by Scott Wilson - Kickstarter

TikTokは25ドルで、LunaTikは50ドルで予約で予約可能。すでに予約が1万5千ドル突破したので早くて、今年中にリリースされます。


iPhoneでTVを見る必要性を感じていないのですが、がどうしてもみたい人のためにバッファローがやってくれましたよ!

iPhone_oneseg.jpg

iPhone・iPod touch・iPad用 ワンセグチューナー : DH-ONE/IP | BUFFALO バッファロー


昨日よりアップルが告知していた特別な発表ですが、先ほど0時に発表がありおおかたの予想どおりThe Beatlesの楽曲配信開始でした。

Appleのサイトでも、iTunes Storeでもビートルズ一色になってます!

itunes_beatles01.jpg

itunes Storeでもビートルズ一色な感じです。


Google Japanブログより、Googleマップがより見やすくなったという記事

Google Japan Blog: Google マップのデザインが新しくなりました

同じデータを使っているので当たり前ですが、iPhoneでも同様に見やすいマップになってます。

主な変更点は下記(画像はブログより転載)。

1.字体やアイコンがより見やすくなった。
blog_jp_02.png


Amazon.co.jpにてMp3ダウンロードストアがオープンしました。

キャッチコピーは『日本最大のDRMフリー音楽配信』。

オープン記念でいくつか 無料ダウンロードコンテンツもあるようです。

iTunesPlusのように(DRMフリーの「iTunes Plus」で購入した楽曲にはAppleIDが埋め込まれる - GIGAZINE)何かIDが埋め込まれているかは謎です。

Gizmodeで注意点が掲載されました。

Amazon MP3 ストアのここに気をつけろ! : ギズモード・ジャパン

一度しかダウンロード出来ない、キャンセルできないなどあるようです。


Googleが世に出て10年。Googleという会社に興味ある人は必読、Googleのサービスを日々使っている人にもおすすめ。

著者であるケン・オーレッタがほぼすべてのGoogle幹部に150回ものインタビューを重ね、500ページ超というボリュームにGoogleが行ってきた破壊の歴史、これから進む道、理念が綴られている。

グーグル秘録
グーグル秘録
posted with amazlet at 10.11.09
ケン・オーレッタ
文藝春秋
売り上げランキング: 24990

nujabesを知ったのは兄がリリース直後に見つけてきたFirst Album『Metaphorical Music』からのファンで、私が最も好きな日本人トラックメーカーの一人でした。しかし残念ながら今年2月に36歳という若さで交通事故により亡くなられました。

そのnujabesと親交が深かったアーティストが集まりトリビュートアルバム『modal soul classics II -dedicated to...Nujabes-』が作成されました。11月11日発売とのことで、Amazonで速攻予約入れました。

modal soul classics II -dedicated to...Nujabes-
オムニバス
Hydeout Productions (2010-11-11)
売り上げランキング: 230

このアルバムに収録されている『reflection eternal / clammbon with yamazaki, mino & yamane from toe』がYoutubeで発売日まで限定配信されているので必見。


iPhoneユーザが首を長くして待っていたFlash動画が見られるブラウザが$2.99でとうとうリリースされました(米Appstoreのみ)が、アクセス過多で5時間ほどで一度ストアから引き上げたということです。


『クラウド(コンピューティング)』言葉が先行していまいち概念がよくわからないという人に最適の一冊。

1部(1~3章)はクラウドの概念を知りたいビジネスパーソンにもおすすめ。4章以降は技術や向けのアーキテクチャなどの解説でかなりいいです。


iPhone、iPad、iPod touchに搭載されているiOSの4.2が正式版として開発者向けにリリースされたようです。

iPhoneは4.1 -> 4.2とマイナーアップデートに対し、iPadは3x -> 4.2と、とうとうiOS4x系になり、かなり機能アップ。


Amazon.co.jpで長い間行われていた送料無料キャンペーンが、通常サービスとなりました。

無料配送 完全サービス化.jpg
Amazon 無料配送 完全サービス化以前は1,500円以上お買い上げは無料で、それ以下の場合は送料がかかっていました。


ブログ内検索&SPONSORS

Bose OE2i audio headphones

検索&共有

その他の検索

Info.

katoiek

Author:katoiek
Live in Tokyo
Year of Birth : 1978
Luv : Trip, Snowboarding, Surfing, PC, Sleeping, Spiritual その他いろいろ

カテゴリー

リンク

月別アーカイブ

最新記事

最近のトラックバック

RSSフィード