先進的な電気自動車『ロードスター』を販売しているTeslaモーターズ・ジャパンのショールームが南青山にオープンしたそうです。
今まで白を待つんだと言い聞かせてきたのに、先日突然のiPhone3G液晶死亡(真っ白になった)により即効でiPhone4黒を買った管理人ですが、リリースが来年春まで再延期されたというニュース。
Apple Delays White iPhone 4 Till Next Year | John Paczkowski | Digital Daily | AllThingsDより
Said a company spokesperson, "We're sorry to disappoint customers waiting for the white iPhone yet again, but we've decided to delay its release until this Spring.
昨日開催されたback to macにて、新MacBook Airと一緒にiLife '11が発表されました。
iLifeはMacを買ったときについてくるソフトウェアスーツ。動画編集ソフトiMovie、写真管理ソフトiPhoto、音楽作成ソフトGarageBand。iLife'09まであったWebページ作成ソフトiWebがなくなったようです。
日本でも本日発売で4,800円。新しいMacを買う方は無料でついてきます。最近Macを買った人は680円で購入できるup-to-dateプログラムもあります。
噂通りMacbook Airがリフレッシュされました。
しかも2サイズで小さい方は11.6インチとまさにモバイルマック!
お値段もお手頃価格でマジほしくなっちゃいますねー。
11.6インチ 64G SSDモデルMC505J/A | 8万8800円 |
11.6インチ 128G SSDモデルMC506J/A | 10万8800円 |
13.3インチ 128G SSDモデルMC503J/A | 11万8800円 |
13.3インチ 256G SSDモデルMC504J/A | 14万8800円 |
CPUに関しては11インチモデルが1.4GHzか1.6GHzのCore 2 Duo。13インチモデルが1.86GHzか2.13GHzのCore 2 Duo。メモリがオンボード2GBとちょっと非力。重さは11.6が1.06kgと13.3が1.32kgでユニボディなので高剛性です。
いまさらですが、明日20日(日本時間だと明後日21日午前2時)にスペシャルイベント『Back to the Mac』を開催いたします。
下記プレス向けに配らられた写真ですが、次期OSXが発表されるのは間違いなさそうです。名前はLionでしょうか?
以前溜め込んだ自炊漫画などを増えてきたため圧縮効率がいいRARに固め直していました。
しかしiPad、iPhone入手後はZipの方が便利ということで又変換が必要orz。しかも一冊ごとにZipなのでフォルダ単位とかで一括変換が必要ということで、ハードディスクも安くなったことだし一括で変換したい人向けのツールを紹介。
googleの同期によっていくつかのChromeExtention(拡張)がアンインストールされてしまったので、ここいら辺でまとめておきます。
この他いくつかテスト使用中のものがありますが、今は下記15個がメインです。
『The Sunday Times』紙のジャーナリストGavin Conway氏が市販車のフォルクスワーゲンで無給油で2400km走行しギネス記録を達成たそうです。
無給油で2400km走行、市販車の世界記録 | WIRED VISION
使用した車はフォルクスワーゲンの『Passat BlueMotion』(パサート・ブルーモーション)の普通の量産モデルで、1.6リットルのTDIエンジン(105馬力)を搭載しているもの。
Android携帯に遅れること1年。ようやくiPhoneでもGoogleの画像検索サービスGoogle GogglesがGoogle Mobileアプリから使えるようになりました。グーグルグーグルではなくて、グーグルゴーグルです。
スマートフォンは売れないと思っていたAuがようやくスマートフォンをリリースしました。
FeliCa、ワンセグに対応、メインで使えるAndroid携帯――auの「IS03」 - ITmedia +D モバイル
以前 故 尾崎豊氏の息子である尾崎裕哉氏がとあるパーティでうたった"I Love You"がネットでUpされ、超話題になったということが有りました。尾崎豊氏とそっくりの声だったためで、その後動画は削除された経緯があります。
そんな尾崎裕哉氏が歌う"I Love You"がCMになりました。
先日予約したiPhone4を10月に電波問題のマイナーチェンジするかもという情報を得て速攻でキャンセルした管理人です。
白iPhone4の情報もなかなかはいってきませんので、iPhone3Gの液晶を何とかしようと知人に話したところ下記サイトを紹介されました。
送料は$0.01で計$30.01で10日ちょいたった今日届きました。よく確認しなかったのだが液晶だけでなく、フロントのガラスもついてる。
交換方法は下記ブログおもいっきり参照で、精密ドライバーと吸盤があればOK。
Before
After
ちょっと③のフラットケーブルが挿しづらいのでピンセットつかいましたが、30分ほどで交換終了。フロントのタッチガラスについてはパーツが足りなくて交換できず、不使用。難易度的には自作PCにちょっと毛が生えた程度。
Softbank or Appleに持って行くと数万円かかるし、修理屋さんでも9000円くらいかかるので、やる価値あります。
新しく生まれ変わったiPhone3G.1でまだしばらくイケそうです・・・。iOS4.1が遅いですが・・・。
この手の作業はホコリが怖いのでブロワーあると便利です。
私は下記使ってます。