docomoがiPad用micro simカード発売する人のことです。
なぜか世界の標準のmicro simという呼称ではなく、ミニSIM・・・。早くもガラパゴスな感じがしますが・・・。
docomo=電波が多少良いだけという認識なので、圧倒的な価格を提示しない限り電波的には公衆無線LANや、他のサービスやPocketWiFiで代用がきくため正直あまり魅力を感じません。
携帯電話事業者はインフラを提供するだけでなく、オープンな環境でサービスを提供する時代になってきたのではないでしょうか?
docomoがiPad用micro simカード発売する人のことです。
なぜか世界の標準のmicro simという呼称ではなく、ミニSIM・・・。早くもガラパゴスな感じがしますが・・・。
docomo=電波が多少良いだけという認識なので、圧倒的な価格を提示しない限り電波的には公衆無線LANや、他のサービスやPocketWiFiで代用がきくため正直あまり魅力を感じません。
携帯電話事業者はインフラを提供するだけでなく、オープンな環境でサービスを提供する時代になってきたのではないでしょうか?
アップルがWWDC 10の開催概要を発表したようです。
会場はいつものモスコーニセンターで、6月7日から11日まで。
今年もWWDCは目が離せそうに有りません!
先日の予告通り帰国後"Jabra CLIPPER"を速攻で購入しました。
フィボナッチ数列、黄金比などの数式的な法則が自然の動植物に見られることは有名ですが、それを超美麗な映像として見せてくれる動画です。
今更ながら数学を学び直そうかなと思っちゃう動画でした。
これ抹茶、紅茶のゼリーがシェイクに入っていて激ウマ!
味はもう一種類『ほうじ茶』があったので次回はほうじ茶を飲んできます!
NEW!【奈良まほろばティー 2種セット】《遊中川》99中川政七商店【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】
Author:katoiek
Live in Tokyo
Year of Birth : 1978
Luv : Trip, Snowboarding, Surfing, PC, Sleeping, Spiritual その他いろいろ