公開されたのはSafari、MailをはじめとしたiPadの基本アプリのムービーです。
とりあえずYouTubeに上がっていたSafariをどうぞ。
いやー見れば見るほど欲しくなっちゃいます。いやー見れば見るほど欲しくなっちゃいます。
他のアプリの動画はぜひ本家サイトで見てください!
いやー見れば見るほど欲しくなっちゃいます。いやー見れば見るほど欲しくなっちゃいます。
他のアプリの動画はぜひ本家サイトで見てください!
iPadとともに映し出される近い将来の雑誌の鴨しれない映像が投稿されました。
VIV Mag Motion Cover - iPad Demo from Alexx Henry on Vimeo.
この映像を見ると、雑誌の特集にあった映像を高速に作成するクリエーターが稼げそうですね~。
当然ページをめくって表示された一面広告は動画みたいな感じ・・・。更にいえばそのまま書籍、音楽、DVDなどコンテンツ販売や特集記事の販売など、雑誌は販売促進の為のハブとなっていくのかもしれません。早く参入すればですが 笑
日本では屋久島の縄文杉が樹齢数千年を超えている樹木として有名ですが、WIREDによると、千年以上前から存在する木は50本以上知られているが、まだ見つかっていない古代の木が無数に存在する可能性もあるとのこと。
そのWIREDが選んだ樹齢数千年を超える樹木を9本紹介している記事
屋久島はまだいったことがないので、是非いってみたい場所の一つです。
amazon.co.jpにて春のバーゲン開催中です。
3/31まで送料無料キャンペーンもやっており非常にお得です。
おすすめは当ブログでよく紹介しているロジクールのマウスです。
特に↓これ。23% offなので予備で買おうか悩み中。これは単3電池2本でちと重いのですが、単4電池2本にアダプタを使うと軽くなっていいです!
AppleInsiderによると、Mac miniに搭載されているmini displayポートが、新しいMac miniプロトタイプはHDMIになっているということです。
after
いま使っているmacbookの買い替え時期はUSB3.0+HDMIが搭載されてから!と思っているので超期待!
発売される機種にはカメラが搭載されるかも!と噂されていたiPadですが、Gizmode Japan の記事によると、全容が判明し、カメラの搭載はどうやら見送られたようです。
判明したスイッチで気になるのがスクリーン回転ロックスイッチ! iPadでは全アプリが縦横再現なく回転する仕様のため、このスイッチがついたようです。
個人的にはこのスイッチはどうしても横になって動画をみたり、メールをみるのが難しいのでiPhoneにも欲しいとこです!
発売が近づいてきたapple iPadですが、apple社意外のタブレット機(Windows、Android陣営)も盛り上がってきました。
気になるのはAndroidをつかったNokia Lnk Adam
あとはWindows搭載機
車用の緊急脱出用ツールといえばハンマーを小さくしたようなツールが有名ですが、アメリカ発のExiToolはかなりスマートでよさげです。
シートベルトを切断し、ウィンドウを破壊し、LED懐中電灯が統合↓ツールですが、シートベルトに挟んでおけるのがまずいいですね!窓を破壊するための部分は、タングステン・カーバイト製の小さな塊らしく、動画を見た限りでは実用に耐える破壊力を備えているようです。お値段も27ドルとお手軽なので、輸入しようか考え中です。
関連記事
米国での発売が4月3日、日本での発売も4月後半と決まったiPadのTVCMが公開されました。
アップルらしくノリのよい音楽で、iPadの操作性をアピールさせるCMになってます。
iPad は米国でまずWiFi版が4月3日から、3G対応版は4月後半に発売。国内ではWiFi 版も3G + WiFi 版も4月後半に発売予定とのことです!
Author:katoiek
Live in Tokyo
Year of Birth : 1978
Luv : Trip, Snowboarding, Surfing, PC, Sleeping, Spiritual その他いろいろ