詳しくはを参照

□外観その1
シルクドソレイユ東京1
スポンサーサイト




えーと仕事柄Windows2003サーバを触ることになった。
しばらく触れていなかったので、修行もかねて、Vmware Fusionで評価版を入れてみた。

Leopardが64Bitということで64Bitエディションを入れてみた。
CPUは一個割当、メモリは1GB割り当てた。
とうとう伝説のオンラインRPGの3作目がベールを脱ぎました。
思えばISDNでインターネットにつないでいたあの頃、
細い回線、非力なPCで当時あり得ない絵のクオリティのゲームが世界中の人とプレイできる。
それだけで毎日徹夜したものでした。

そのゲーム Daibloの続編、Diablo3がとうとうベールを脱ぎました。
サルティンバンコ、アレグリア、キダムなどでおなじみの大道芸集団シルク・ドゥ・ソレイユの専用シアター、シルク・ドゥ・ソレイユシアター東京が8/15ディズニーランド、イクスピアリの横にオープンしました。演目名はZED(ゼッド)。このサテライト公演(本公演前の予行演習のようなもので、本公演より少し安いの)を昨日見てきました。

日本でしか見ることができない専用の演目ZEDを本当に楽しみにしていました。
ちなみに昨日8/17の18時公演で最初にクラウン(ピエロ)に頭いじられていたのが私です。

感想はまさに最高のエンターティメント!
何年前やねんといわれそうですが、ゲド戦記見ました。

原作者との話題などいろいろあった映画でかなり先入観ありありで、さらに原作を読んだことがない私がいうのもなんなのですが、もったいないなぁというのが実感です。
本当はWindows共有フォルダにTimeMachineでバックアップしようというねただったのですが・・・。
何度保存しても(長文が何度きえたことか・・・)FC2のブログの本文が消えてしまってる状況なので、
とりあえず共有フォルダを見る方法。
Leopardはちと面倒になったようです。

システム環境設定の「共有」ペインで「ファイル共有」を有効にして、「オプション」ボタンをクリック。
「SMBを使用してファイルやフォルダを共有」を有効にする。



iアプリ版Google Mapがリリースされたと同時に導入していた私ですが、
バージョンアップしてGPS対応になっているということを先日しりました・・・。

先日知人がGoogleMapを使っているのを見て、まさかGPS対応してます?
と聞くとハイと即答・・・。その方は905をつかっていたので、905移行の対応なのかとサイトをチェックしたところ・・・(私は904)


私の周りでもいまいち評判のよくないVistaですが、マイクロソフトがVistaの悪いイメージ払拭のため立ち上げた「Mojave Experiment」(モハベ実験)のサイトでは、Windows Vistaを次のWindowsであるMojaveというソフトのモニターテストと称してXPユーザへブラインドテストを行った様子を淡々と紹介しています。
多くの人はVistaとは知らずに新しいバージョンを触れる優越感も手伝ってか、9割の人が絶賛したとかしないとか。その後でVistaだと聞いたユーザの驚きの声が面白いです。
先月夏休みできた大阪ですが、今回は仕事できています。

梅田周辺に宿をとっていますが、今回改めて感じたのは梅田は人が多い!
そして人々の活気が感じられます。

レ例のごとく大阪一発目の夕食はお好み焼き!

急にFirefox3でmixiにログインできなくなりました・・・

ぐぐって見たら下記のページが引っかかりました。

Cookieを一度削除する必要があるようです・・・。
mixi様ダウンロード数ギネス記録のブラウザのテストは事前にしっかりとお願いします。


ブログ内検索&SPONSORS

Bose OE2i audio headphones

検索&共有

その他の検索

Info.

katoiek

Author:katoiek
Live in Tokyo
Year of Birth : 1978
Luv : Trip, Snowboarding, Surfing, PC, Sleeping, Spiritual その他いろいろ

カテゴリー

リンク

月別アーカイブ

最新記事

最近のトラックバック

RSSフィード