シェルからSQLPLUSをたたいてみたを書いたので、
以前やったPostgreSQLも覚え書き書いておこうと思います。
スポンサーサイト




シェルからOracleに接続して、集計というスクリプトを書く必要に迫られて
調査してみました。

ちなみにSQLPLUSをシェルからたたくためにID、Passを直で書くため、
セキュリティリスクになりそうな感じはするのでその辺は十分注意が必要。

前回に引き続きAptanaの日本語化を行います。

Aptana はEclipse3.2ベースということで、
Eclipse3.2の日本語化プラグイン Pleiadesで日本語化を行います。

まずはプラグインのダウンロード
Pleiadesのダウンロードはこちら


ついでに改行、TABを表示するJStyleもダウンロードします。


NHKでやっていたアニメ。
電脳コイルがレイトできてます。

ネットに常時接続することができる電脳メガネが一般に浸透して10年ほどたった日本が舞台
ちなみに制作はマッドハウスです。
シリコンバレー在住元MicrosoftでWindows95やら、
IEを開発していた中島聡氏のおもてなしの経営学を読み終えた。
しかも2回連続で読んだ本は久しぶり。
技術、テクノロジーにかかる人は必読。

新番組『爆問ビジネス研究所』に3日間でサラリーマンの生涯年収を
稼いだ人と紹介された神王リョウさんが言っていました。
現状を変えようと思う人は多いけど、そこから一歩踏み出すことが 大事ですと。

爆問ビジネス研究所に神王リョウさんが出演しました。--iThink

師匠(勝手に言っているだけ)がTVに初出演--iThink

↓神王リョウさんが3日でサラリーマンの生涯年収を稼いだ秘密




ということで行動の一歩?とはいえないけれど数年ぶりにTOEIC受けてきました。
プログラマというにはあまりに経験がすくなくて、
たいしたことがないスキルの私ですが・・・。
趣味のプログラミングを始めてみようと思っています。

言語をどうしようとずーーーと考えていましたが、
考えていても進まないので、You Ruby やっちゃえYo!
の宣言どおり、RubyそしてRuby on Railsを やってみること
にしました。 いつまで続くのやら・・・ですが・・・。
My Bros.より再びInfomation

しつこく夙川アトムです。

わーどう しまうらのろーたー!!


私の師匠である神王リョウさんが、
新番組『爆問ビジネス研究所』に出演されました。

お金持ちの貯金通帳公開というような企画でしたが、
3日間でサラリーマンの生涯年収を稼いだと紹介されていました。
2004年のネスレジャパンCMです。
確かすごく評価が高いCMだったと記憶しています。

誌は谷川俊太郎氏の『朝のリレー』です。

地球をまもる。
大事なキーワードですね。
昨日の夙川アトムネタから 笑わず嫌い王を検索してしまいました。

清水ミチコさんのものまねもおもしろすぎます。
ちょっと(どころでない場合もありますが)入ってる毒がまたおもしろいです。

組み込めなかったのでYoutubeでお楽しみくださいな。
笑わず嫌い 清水ミチコ
Windows Vista SP1がダウンロードセンターで公開に--IT Mediaより

Windowsを買うにはService Packが出てからというのが定説ですが、
とうとうWindowsVista Service Pack1がダウンロードできるようになりました。

私は例のごとくすぐ適用しちゃいますが、自分で何とかできない場合は
しばらく静観した方がよいです。

SF作家アーサー・C・クラークが死去--IT Media
「2001年宇宙の旅」で知られるSF作家のアーサー・C・クラークが90歳で死去した。3月19日未明、呼吸不全によりスリランカの病院で亡くなったと各紙が報じている。

クラシエフーズ、タブレット菓子「フリスク」に“最強のミント味”--Nikkei Bp
フリスク ブラックミント FRISK BLACK MINT


ちなみに私の耐久力はフリスクペパーミントを20粒同時に食べても余裕です。
ということで早速試してみました。


Hotな芸人を見つけたということでMy real bros.よりInfomation。

夙川(しゅくがわ)アトムさんだそうです。
夙川アトムさんのブログ
実際にみてみたら・・・最高です。



週明けから マーチ更新中です。
今日は何時に帰れるのやら・・・。

ここ半年こういった内容ばかりですが、
決して悲観しているわけではありません。


dmkスノーボードクラブのキャンプで栂池高原へ行ってきました。

寒かった先月とは変わって、ものすごい暖かく、すでに春の陽気でした。
2日間ともウェア着てたらやたらあつい天気でした。
今年は雪はドカッときたけど、短かったなーと思ったりして・・・。

といっても雪は多く、シャバ雪が5月くらいまで楽しめそうなのでフリースタイル系
の人にとってはいい感じだと思います。
一昨日からの 行進ですが、乗り切りました。

迫り来る時間に対して自分のシェル能力では解決できそうにない絶望感
から、やったことない(文法もしらない)Perlデビューしちゃいました。

以前知人が(といっても5,6年前)に文字列処理がすげー簡単と
いっていたのを実感。
Perlマンセー

昨日の深夜2時帰宅、4時起床から始まった生活ですが・・・。

大阪からの帰りにトラブル発生・・・。
そのまま羽田から職場へいって 今に至ります。
20080312091503
昨日は1:30に帰宅で4時起床です。

朝一の羽田でやはり私は外にでるのが好きだなあとじっかん。
久しぶりにのんびりと週末を過ごせる・・・とおもったのですが、
転職コンサルティング会社 イムカ株式会社 主催のセミナーに行ってきました。

気になるお題は『次世代の日本とあなたの市場価値』
講師は 前Sony CEO 出井 伸之氏です。

http://www.imca.co.jp/techno/20080308/index.asp?prmEventID=imcatop
SDKがとうとう公開されたiPhoneですが、この記事は公開前にある程度
書いていたのですが・・・できればSDK公開前に公開したかった・・・ orz

今更ながらiPhoneついてなのですが、やはり黒船だなーとおもいます。

新しいウォークマンも発表されましたが、いまいち購買欲がおきないのを
考えてみたのですが、やはりどこか機械的というか無機的なデバイスは
最近惹かれない自分がいる気がします。

まだ行進しています。
忙しい中で思うことはいっぱいあるけれど、
もう少し人生を考える時間を作らねばと思って行動中。

雪山にもいってないなー。
週末ぱーっといってくるかなー。

ブログ内検索&SPONSORS

Bose OE2i audio headphones

検索&共有

その他の検索

Info.

katoiek

Author:katoiek
Live in Tokyo
Year of Birth : 1978
Luv : Trip, Snowboarding, Surfing, PC, Sleeping, Spiritual その他いろいろ

カテゴリー

リンク

月別アーカイブ

最新記事

最近のトラックバック

RSSフィード