フライボードといえば昨年公開された動画で一躍有名になったマリンスポーツですが、最近は関東でも楽しめるようになってきました。
そしてそのフライボードの横乗り版が登場しました!超Coolです!
昨年フライボードを一躍有名にした動画はこちら
このフライボードを開発したのはジェットスキーのヨーロッパチャンピオンでもあったFranky Zapata氏が創業したZapta Racingというフランスにある会社。
フライボードといえば昨年公開された動画で一躍有名になったマリンスポーツですが、最近は関東でも楽しめるようになってきました。
そしてそのフライボードの横乗り版が登場しました!超Coolです!
昨年フライボードを一躍有名にした動画はこちら
このフライボードを開発したのはジェットスキーのヨーロッパチャンピオンでもあったFranky Zapata氏が創業したZapta Racingというフランスにある会社。
以前等ブログで紹介した踊るバイオリニストLindsey Stirling(リンジー・スターリング)の新作がYoutubeにて公開されました。
今回はアメリカの一人アカペラの新鋭『Peter Hollens』とのコラボでテーマはあの『STAR WARS』です!
Star Wars Medley - Lindsey Stirling & Peter Hollens #geekweek - YouTube
Peter HollensのアカペラとLindsey Stirlingのバイオリンのみで構成されていて、お遊びが入っているのもいつもどおりで今回のビデオも素晴らしいです!
私のF1 TV観戦歴はアイルトン・セナがなくなった1994年で止まっています。
無敵の強さを誇ったマクラーレン・ホンダからマクラーレン・フォードになり、そしてウイリアムズへ移籍し事故で無くなったあの時から9年がたちました。
その間にホンダは2000年から2005年にエンジンをF1に提供していましたが撤退してはや7年・・・。
ホンダがF1復帰する時が来たようです!!!
しかもパートナーはマクラーレンとか!!マクラーレン・ホンダですよ!!
Lindsey Stirling(リンジー・スターリング)と言うバイオリニストを最近知りました。
きっかけはこの動画。
Zeldaです。コスプレで踊りながらバイオリン引いてます。
Youtubeの彼女の公式チャンネルはなんと再生回数2億6千万回を超える超人気アーティストでした。
公式サイトhttp://lindseystirlingviolin.com/
公式Youtubeチャンネル
1986年生まれ、2010年にアメリカの有名オーディション番組『America’s Got Talent』出演で注目される。2011年に、撮影監督デビン·グラハムと組んでパフォーマンスビデオを定期的にYOUTUBEにアップすると、爆発的な人気になった。2012年10月現在、彼女のYOUTUBEチャンネル再生回数は1億4600万余りにも達する。
遅くなりましたが攻殻機動隊新シリーズ最新作『攻殻機動隊ARISE』制作決定です!!
劇場版になるのか、TVシリーズになるのか不明ですが全ては2月11日21時から始まる制作発表会(チケットはすでにSoldoutですが、ネット配信されます)で明らかになります。
貞本義行氏といえば今劇場公開中のエヴァンゲリオン新劇場版のキャラクターデザインであり、サマーウォーズのキャラクターデザインも手がけたガイナックス所属の日本のトップアニメーターです。
その貞本氏がキャラクターデザインのMercedes 新A-Classの映像が最高にクールです!
NEXT A-Class|メルセデス・ベンツ日本公式サイト
007最新柵Skyfallのキャンペーンが超いけてます。
ベルギーのアントワープセントラル駅で行われたFlashMob的な感じです。
Coca Cola Machine Unlocks The 007 Inside You. [VIDEO] | Most Watched Today | The Best Online Videos
2分ほどの映像ですが、これ是非日本でもやってほしいですねー!
YoutubeのSQUARE ENIX CHANNELで歴代ファイナルファンタジーのPVが公開されました。
ファイナルファンタジー - YouTube
私はファイナルファンタジーが発売された当時は9歳だったので正にリアルファイナルファンタジー世代です。
最も思い入れがあるのがFF4とFF6ですねー。どちらかというとストーリー重視のFFが好きです。
Me The Oneという世界の才能溢れる人を探しだすプロジェクトのコンピレーションビデオがかっこいいです。
注目はやはり日本人。26秒あたりに表示されるジャグラーはナガタケヨシアキ@jugglersenjyuさんという方。
Juggler Senjyu Official Web Site - 2007 Juggling World Champion
現在21歳で慶応SFC休学中のジャグラーで、2007年にアメリカで開催されたジャグリング世界大会Jr.部門にて初出場にして優勝した才能の持ち主です。
ストリートバスケで外野から口出ししまくっていたよぼよぼのおじいさん。
選手の1人が怪我をしてしまって急遽出場してきます。
足もよぼよぼでシュートもまったくだめで、周りも苦笑い・・・。
だったのですが、1本シュートを決めてからだんだん変わってきます。
5月19日より、機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) episode 5『黒いユニコーン』が配信スタートとなりました。
配信は「PlayStation®Store」、「J:COMオンデマンド」、「auひかりTVサービス(ビデオ・チャンネル)」、「MOVIE SPLASH VOD」となってます。
PV1
Diabloと言えば初めてハマったオンラインゲームで、当時はWindows95であれほど綺麗なグラフィックがサクサク動いていたのが超感動したのを覚えています。
PKすると耳が落ちてコレクションしていた人もいたり、セーブデータがローカルにあってチートが簡単などまだMMROPG創世記のゲームといった感じでした。
そのDiabloの最新作『Diablo III』ですが、数年前からデモ画像は公開されていたのですが、いつの間にか発売日が5月15日に決定してました!
Diablo III
最近は見る時間をとるのが難しいのですが、結構ジャパニメーション好きです。と言っても萌え系ではないと思っているのですが。
前クールで見ていたのは『ギルティクラウン』と
ラストエグザイルの続編『ラストエグザイル 銀色のファム』でした。
4月になり、TV番組が刷新されました。交響詩篇エウレカセブンの続編『エウレカセブンAO』が4月12日から放映開始するそうです。
ブラッド・ピット主演 マネーボールを見てきました。
原作であるノンフィクション『マネー・ボール 奇跡のチームをつくった男』を『ソーシャル・ネットワーク』の製作陣が映画化した作品です。
原作は主人公のオークランド・アスレチックスのゼネラルマネージャー、ビリー・ビーンがセイバーメトリクスという伝統野球とは180度違うデータ重視野球を用い、選手の年俸総額球界28位のオークランド・アスレチックスを地区優勝に導いた実話を元にした作品です。
今更ですが元K-1ファイター 須藤元気さんが主宰するパフォーマンスユニットのWORLD ORDERのパフォーマンスがマジでカッコイイです!
集団催眠に陥った世界を覚醒に導くために誕生!独自の音楽表現と身体表現で新たな世界を創造する衝撃のパフォーマンスユニットWORLD ORDER。
須藤元気が音楽家として遂に本格始動。格闘家時代に「入場100%、試合100%」と公言する程、格闘技をエンターテイン メントとして”表現する”事に強いこだわりを持っていた事は格闘技ファンのみならず広く知られている。そして遂に、純粋な表 現者としての音楽プロジェクト「ワールド・オーダー」を本格始動させる。今のネガティブな時代にポジティブに向かい合う事の 大切さを嫌みなく言い切れるスピリチュアルな個性と存在感はそのまま。須藤自身の歌唱は勿論、ミト(クラムボン)のプロデ ュース楽曲や電気グルーヴ等のエンジニアとしても活躍している渡部高士との共作楽曲など、豪華作家陣によるPOP且つ センシティブなダンスミュージックと身体能力を活かしたダンスパフォーマンスが早くも話題となり、YouTubeでのPV再生回数 は既に総計750万アクセス以上!今まで誰も観たことも聴いたこともない、唯一無二にして驚愕のパフォーマンスは今後様々 な垣根を越えて話題となる事必至!
米国でサービス展開していたオンデマンド動画配信サービスHuluが本日より日本でサービス開始しました!
対応機器はPC、Macを始めパナソニックのテレビや、ソニーのテレビ(近日提供)、更にはXbox360とiOS機器、Android端末と幅広いです。
シルク・ドゥ・ソレイユ「ZED ゼッド」公演終了のお知らせというニュースが公式ページにアップされました。
シルク・ドゥ・ソレイユ「ゼッド」公演終了のお知らせ | シルク・ドゥ・ソレイユ「ZED」
シルク・ドゥ・ソレイユ「ZED(ゼッド)」は、2008年10月1日のオープン以来、皆様に支えられて舞台をお届けしてまいりましたが、このたび、本年12月31日(土)をもちまして公演を終了することとなりました。
これまで、3年近くの長きにわたってご来場、ご声援をたまわりました大勢のお客様に対し、心より御礼を申し上げます。誠にありがとうございました。
フィナーレまで5ヶ月あまり、皆様の記憶に残るような舞台をお贈りするべく精一杯努めてまいりますので、最後までよろしくご支援いただけますようお願い申し上げます。最終発売となる10月1日~12月31日公演分のチケットは、8月10日(水)より発売いたします。
シルク・ドゥ・ソレイユ シアター東京でお待ちいたしております。
Minecraftで作られたジブリの世界が素晴らしいです。
ジブリ好きなら映像がどこなのかきっとわかるはず。
Minecraftとは?(Minecraft Japan Wikiより引用)
Minecraftは、2009年5月10日にNotch氏(本名:Markus Persson)が開発を始めた、サンドボックス型のものづくりゲームです。 レトロゲーを想起させるドットテイストのブロックが溢れる世界で、プレイヤーは建物やその他のものを自由に創造することが出来ます。
本来の4/9の公園に行く予定だったのですが、停電の影響で残忍ながらキャンセルされたダイハツクーザに一家3人で昨日行ってきました。
intel core i5を紹介するショートムービー『The Chase Film』がかなりいけてます。
ストップモーション的手法と動画が、PC、ソーシャルネットワーク的世界にうまく融合していてすばらしいですねー。
ちょ・・・そんなにウインドウひらいていいのかよ!って感じですが 笑
以前 故 尾崎豊氏の息子である尾崎裕哉氏がとあるパーティでうたった"I Love You"がネットでUpされ、超話題になったということが有りました。尾崎豊氏とそっくりの声だったためで、その後動画は削除された経緯があります。
そんな尾崎裕哉氏が歌う"I Love You"がCMになりました。
2008年の『コルテオ』に続くシルク・ドゥ・ソレイユの新演目『クーザ』が来年2月にやってきますよ!
9/4より楽天チケットで先行予約開始です。
いままでの経験則ですが、早く予約した順にいい席(前の方、中心寄り)なのでいい席で見たい方はお早めに予約を取ることをおすすめしますよー。
私は4月に予約しました~~。今からたのしみですーーー。
VolksWagenが作成したFAST LANEキャンペーンのビデオが面白いです。
Drive By Funというスローガンでスピードをちょっとだけ楽しむ企画です。音楽もいい感じですねー。スロープはやってみたいなー。
スロープ編
エレベータ編
ショッピングカート編
バンダイチャンネルがiPad対応したということで早速アクセスしてみました。
このページはHTML5かなんかで実装されているのでしょうか?iPadのアプリのようなインターフェースで使いやすいです。横にフリックすれば次ページにスムースに移ります。
iPadをつかってしばらく立ちますが、好きなところで好きな姿勢で動画が見れるというのはいいですね!もちろん漫画もですがー。
やはり向こうの人はスケールがでかいですね・・・
超でかいスケートボードを創り上げたおっさんたち・・・スケートボードとはいえなかなか破壊力がありますね。
フィボナッチ数列、黄金比などの数式的な法則が自然の動植物に見られることは有名ですが、それを超美麗な映像として見せてくれる動画です。
今更ながら数学を学び直そうかなと思っちゃう動画でした。
Author:katoiek
Live in Tokyo
Year of Birth : 1978
Luv : Trip, Snowboarding, Surfing, PC, Sleeping, Spiritual その他いろいろ