震災後に自粛ムードが漂っていますが、お金が無いと復興もできないのです。
ソフトバンク社長 孫正義氏が個人として100億円と将来報酬の寄付をUstream『田原 総一朗×孫 正義 対談 ~東日本大震災について』にて発表いたしました。
金額がどうとかではなく、孫社長を見習って経済活動をしっかりやって、出来る限りの支援をしようと思います。
寄付したと発言しないのが美徳ということなかわかりませんが、政治家の方々や、経済界のえらい方々の個人の義援金の話が出てこない事。でもって日本赤十字に集まった義援金を政府が配るとか言っている始末・・・。
政治主導出来ず骨抜きな政策、最大の借金予算を通した方々に我々の義援金を預けるのは暴挙以外の何者でもありません。
どさくさに紛れて行う全国統一知事選挙。私は東京在住なのですが高齢の現職知事には前回同様投票しません。彼は我々の税金を数百億浪費し自らの指示で作った銀行の尻拭いや、オリンピック誘致で使ったお金を考えて見れば、今回の震災時にいくら寄付できたのでしょうか?
立候補理由として他に任せられる人がいないからとか発言されれいましたが、日本人男子の平均寿命は79.59なのでそのへんのリスクも考えると知事の任は2期まででせめて65歳までとかにして若い人達に席を譲って頂きたいです。
こういう次期ですからしっかりと判断して投票に行きましょう。