アップルウォッチですが、前後面ともにサファイアガラスを搭載。

ディスプレイはフレキシブルRetinaということなので曲面ディスプレイということでしょうか?感圧センサーも搭載しているそうです。

A99d1ad794501c35dfa7f77feefe426dc30df2b8 large

背面

Ebda424b26c463ba2234cee0e2ca4613d208c02d large

当然心拍センサー搭載で、iHelth

そして小さい画面を補うようにデジタルクラウンと呼ばれる竜頭型のインターフェースが搭載されました。

 スタイルに併せて3種類のコンセプトがあるそうです。

Apple watch
ステンレスケース&ステンレスのベルト 

2958b515e3ca8cfb76528bf041fbcc2392d34b20 large

Apple watch sports スポーツ向けで耐久性、軽量モデル

3a2fc0996111062981905f5bcb21034c384c9b01 large

Apple Watch edition 18Kゴールドをあしらったラクジュアリーモデル

D443cd9d9765bc2dba109a7a65758787e01014bd large

Edfd3260df13ed9d2086eeef0fa3b40ce9a57d34 large

スポンサーサイト




NFC対応でPassbookにカード情報が登録できる決済サービスApple Payを発表しました!

対応しているカードはアメリカン・エキスプレス、VISA、マスターカードで、Passbookに登録することでいちいちカードを出すことも、サインすることも必要なく、TouchIDの認証で支払いができるようです。

7a3e8bb32f104cf9adb991e01c1dcc580357bca0 large

Dc3eb9e44ed274386b40ef8f63681b3734da138d xlarge

対応金融機関はさすがにアメリカのみの対応

Cad43306b5536ed910c4ddcf56bed6137e75dec2 xlarge

対応している店舗はアップルストアをはじめ、下記の店舗が対応発表しています。

30e478f0abf4940a491bb10a2eaebe80a62abf99 xlarge

 そしてなんと先ほど発表されたApple Watchアップルウォッチでも支払いが可能と発表がありました!


Apple iPhone6の発表イベントでone more thingがきました!

5cee4d4448b569a46df0e608503d3bb79d2878fd large

Cf442140a87d6de90915e0befd20783a1d6c9109 large

D7941a534bfdff80cdad889168ebac646b06cc85 large

44ba86708286bb1a90934331a9338335c3f66873 large


現在米国にて絶賛発表中のiPhone6ですが、5.5インチモデルはiPhone6 plus(プラス)という名前で発表されました。

9月12日より予約開始で9月19発売開始とのことです!

価格は2年縛りで

iPhone 6が16GB $199、64GB $299, 128GB $399

67b6a8878d62af4ef47bab4a914f2486178628be large

iPhone 6 Plusが 16GB $199、64GB $299, 128GB $399

7abd971713848fa02b3d62ae0f73ef083608de88 large

純正ケースはシリコンが6色、レザー5色がリリースされるようです。

シリコン

3a571cd314beff8407d8b909baaf0fa42549571f large

レザー

0586da32ddd359acd02e5828cee14c1d83f7a10f large


いまさらながらiPad mini Retinaを買いました。 初代iPad -> iPad 4G(2012) Retinaときて3台目ですが、初めてセルラーモデルを契約しました。 もうすぐ新モデルが発表される可能性が高いなか、なぜ今えらんだのか? いくつか理由があります。

  1. Softbankの14,040円キャッシュバックキャンペーンとタブレットセット割でかなり低コストだった=新モデルの発表がちかいとはいおもいます。
  2. 9月にハワイに10日ほどいくのにカーナビ&モバイルルーター代わりに使うため海外Simフリーモデルがほしかった。カーナビだと$90くらい。ルーターのレンタルだと9日で$60くらい。現地プリペイドSimカード+データプランだと$60でiPadがとこでもつかえて、テザリングもできるし、カーナビにもなる。
  3. iPad 4Gがまだそこそこ高く売れる。
  4. カーナビが2007年ころのものなので地図ふるい、DVDなので遅い、ボタンの反応が悪くなってきたの三拍子

ということで総合的にコストに見合うリターンと判断。

 

価格的には2GB/月で定額で組んで3957円/月の24ヶ月縛り。スマホまとめて割という別の割引(ややこしい)もあるのですが、こちらは7GB/月で5415円/月で24ヶ月縛り。これに契約事務手数料3000円と初月の通信費2850円(初月は購入サポートのiPad 向け月月割がつかないので)がコストです。

3,957 x 24で94,968円に、5850円で100818円がトータルコスト。ちなみに海外からの並行輸入品(下記リンク)も大体9万円以上しているので、24ヶ月通信費も込だと安いかなと思いました。2GBを越えたとしても、iPhoneでテザリングすれば(こちらは7GBで月の平均使用量が3GB以下だし)OK。

まず悩んだ点としては、セルラー版にするか、Wifi版にするか?です。セルラー版を選んだ理由はWifi版はGPSがついていないのでナビとして微妙ということです。iPhoneでテザリングするとGPSの位置情報持ってこれるらしいのですが電波状況などによって送れる。しかもいちいちテザリングは電力も2倍食うし不便ということなのでセルラー版一択でした。


Appleが開発者意外でもベータ版OSのテストに参加できる『OS Xベータシードプログラム』を開始しました。

日本のApple IDでも登録ができたので早速導入してみました。

アップデートは自己責任で!あなたのMacが起動しなくなっても誰も助けてくれません。素直に正式版を待ちましょう!!

OS Xベータシードプログラム』のサイトにアクセスし、『Join Now』をクリック

2014 04 23 2053


アップルが恒例の開発者向けイベントWWDCの開催を6月2日~6日と発表しました。

Wwdc2014

チケットはWWDCのサイトから現地時間の7日10:00 a.m.で前回2分で売り切れたこともあって、今回は抽選担ったようです。


iOSもバージョン2.0 (iPhone 3G)から使っているわたしは変更された使い方だけちぇっくしているので余り戸惑いはないのですが、デザイン、バックグラウンドアプリ等のとじ方、コントロールセンターなどかなり操作方法が変わり戸惑ってらっしゃる方もいると思います。

又、docomoがiPhoneをリリースしたので初めて使うという方も多いと思います。

もともとマニュアルがついていないiPhoneですが、どうしてもマニュアルがほしい!という方におすすめなのがPerfect Manualシリーズです。

【Softbank版】

iPhone 5S、5Cとなっていますが、iOS7 Perfect Manualと思って良いです。


さてAppleのカンファレンスWWDC 2013の開催まであとすこし(日本時間11日午前2時開始)となりました。

wwdc201301

既に確定している発表は下記

  • フラットデザインと思われるiOS7
  • Mac OSX 10.9

WWDC 2013の開催が決定しましたよ!

WWDC2013

WWDC - Apple Developer

前回は2時間で1600ドル(15万円ちょい)のチケットが2時間で完売したのですが・・・

Apple WWDCは6月11日~6月15日に決定。1599ドルのチケットは2時間で完売 | iThink

今回はチケット発売前日に通知があったためか・・・


9to5Macの記事によるとAppleTV次期アップデートでBluetoothキーボードが使用可能になるようです!

最新のBeta版がインストールされたApple TVの写真を見るとBluetoothという項目が増えてます。

Apple tv bluetooth generalre

一応RemoteというアプリをつかえばiPhone、iPadをリモコンとして使うことができますが、やはり検索の入力などはキーボードを使いたいものです。


アップルが現地時間10月23日(例のごとく日本時間24日深夜2時)に新製品の発表を行うとプレス向けに発表したようです。

Apple announces special event for Oct. 23

20121017_appleIV

新製品の候補としては当然iPad miniです!その他13インチRetinga Macbook Proも有力候補で、さらにretina iMacだったり、新mac miniだったり、Lightningコネクタ搭載したiPad 3rdだったりいろいろ噂が上がりまくりです。


本日10月5日はアップル元CEOスティーブ・ジョブス氏の命日。

2012 10 05 2259

1周忌となる本日、アップルのウェブサイトでは追悼ビデオ、現CEO ティム・クック氏の追悼メッセージが公開されました。

アップル

 


Apple、ヨーロッパにてMicroUSBをLightiningに変換するコネクタを発売開始しました。

1395489157

Lightning to Micro USB Adapter - Apple Store (UK)

MicroUSBといえばEUでスマートフォンの給電、データ通信の共通規格として採用されている為でしょうか?

これ日本でも是非売って欲しいですね!大きい旧コネクタを変換するより全然小さくて良いです。

しばらくはヨーロッパへ行った時のおみやげとして重宝するかもしれません。


iPhone5と同時にiPodシリーズも発表されました。

iPod touch

Ipod touch

4インチRetinaディスプレイ搭載と言うことはiPhone5と同じディスプレイという噂はほんとうだったようですね~!CPUはA5でイヤホンはEarPodsで、ケーブルはLightning。

Hero image

色は5色。ケースを付けたくなくなるデザインですねー。


iTunes11も発表され、iOS6に対応し、10月登場とのこと。

120913itunes11
写真はデザイン一新の「iTunes 11」が来月登場 : ギズモード・ジャパンより

デザインが一新されてるようです。

発表があったiTune11ではなく、iPhone5にまず対応したiTunes10.7がリリースされてます。


先日米国ではすでに対応済みだったのですが、日本のHuluユーザは早急にブロックされました。

しかしとうとう今日huluがApple TVで見られるようになりましたよー。

Appletvwhite

Hulu - 人気映画やテレビ番組がお手軽に見放題

通常2週間はお試し無料ですが、Apple TVから登録すると1ヶ月無料です!


MacユーザがWindowsをMacで動かすにはBootcamp、Vmware Fusion、Parallelsといくつ選択肢がありますが、BootCampはMac OSと同時に使えないので当然VmwareかParallelsなります。

ちなみに私のおすすめはVmwareです。なぜかというとエンタープライズ向けにも製品を作っており、しかも仮想化の超老舗(私は2000年位からお世話になってます)で動作も超安定だからです。

2012 08 23 2221

Mountain Lion、Windows8の正式サポート、最大40%高速化とこれはアップグレードするしかなさそうなので、買っちゃいました。


現在Appleのオンラインストアがアップデート中になってます。

20120718_MacStore.jpg

The Apple Store

ただの内部的なアップデートなのか?それとも25日発売とされていたMountain Lionが今夜あたりリリースされちゃうかもしれません・・・


来月発売予定のOS X mountain Lionの壁紙に日本人のKent Shiraishiさんが撮影された、北海道美瑛町の風景が採用されたとご本人のブログで公開されました。

SBhrN.jpg

【美瑛町の青い池】が 世界のアップル社でWallPaperになる! - Kent Shiraishi Photo Studio

実は先月、僕の作品がアップル社と独占契約になりました。

先日世界に向けて行われたWWDCで、アップル社の新製品
「MacBook Pro with Retina Display」のプレゼンでTopに僕の写真が使われました。

アップル社のスタッフが「今まで我々が作った中で、一番美しい画面である・・・」
そう語りながらPCの電源を押すと・・・僕の写真が登場するのです。

感動しました!   

そして数秒後には・・・なんと巨大なバック・スクリーンに現れました!!!

さすがにここまでして頂けると・・・思わず涙が出ました・・・。

世界一美しい画面に、世界一美しい街の風景が出る。

美瑛町長が「日本で最も美しい村連合」を代表されていますが、
ついに世界で一番美しい街になった瞬間です。

WWDCのMacBook Pro Retinaディスプレイモデルの発表時に使われていた写真です!おめでとうございます!


アップルCEO ティム・クック氏が

タブレットにもノートパソコンにもなる新製品なんて必要か? アップルCEOが衝撃発言... : ギズモード・ジャパン

トースターと冷蔵庫を合体させた新製品の開発は可能だが、どれほどユーザーにとって望まれる製品となるかを考えれば分かるだろう。

とコメントしたそうですがハードについては激しく同意です。


米AppleがWorldWide Developers Conference(WWDC) 2012を6月11日~6月15日にサンフランシスコのもスコーンセンターウェストで開催すると発表しました。

20120426_WWDC2012.png

WWDC - Apple Developer

WWDC 2011では10時間で完売したチケットが、今回は2時間で完売してしまいました。


いよいよ新しいiPad発表まで2時間少々となりました。

ということで、AppleStoreも恒例の画面になってます。

20120308_The Apple Store.jpg


アップルが2011年7月発売したOS X Lionの次期バージョンOS X Mountain Lionの開発者プレビュー版を開発者向けにリリースしました。

Apple - OS X Mountain Lion - Inspired by iPad. Made for the Mac.

正式発売は2012年の夏ごろでOS X Mountain LionはApp storeでのみ販売とのこと。

20120216_Mountain Lion.jpg

100以上の新機能を搭載とのことですが、今回のデベロッパープレビュー版で判明したのは10種類ほどで下記。


AppStoreに久しぶりにつないだ所トップに出てきたMagic Windowが素敵だったので速攻でポチッとしてしましました。

Magic Windowは時間ともに壁紙風景の夜明け~日没が変化するアプリです。

20120204_MagicWindow01.jpg

現在バージョンアップ記念の割引中のようです。

Gaze HD Beautiful Views App
カテゴリ: エンターテインメント
価格: ¥250


米国にてiTunesの音楽クラウドサービスiTunes Matchがスタートしたようです。

20111115_iTunesMatch01.jpg

20111115_iTunesMatch02.jpg

利用にはiTunes10.5.1へアップグレードする必要があります。

iTunes Matchは年額$24.99の有料サービスですが、自身のiTunesのライブラリとiTunesストアのライブラリを照合しマッチしたものをiCloudから利用できるようにしてくれるもの。

簡単に言えばマッチングしたものはiTunesストアから買ったものとみなされるというイメージがわかりやすいです。

どのビットレートで取り込んだものでも256kbps AACのDRMフリー版に変換されるそうです。

iTunesMatchはマッチングされたものはアップロードしなくても勝手にiCluodに上がっているという点で便利ですねー。


AppleジャパンのWebサイトにもスティーブ・ジョブズ氏の追悼ページが作成されました。

20111006_steave_applejp.jpg

Apple - 追悼 Steve Jobs

そしてGoogleのトップページも偉大なCEOの氏を追悼するようにトップページが変更されました。

20111006_steave_google.jpg


AppleのWebサイトでも正式にSteave Jobs氏の死去が発表されました。

20111006_steave.jpg

Apple - Remembering Steve Jobs

NewYorkTimesでは前マイクロソフトCEOのBill Gates氏のコメントが掲載されています。

http://bits.blogs.nytimes.com/2011/10/05/jobs-apple-co-founder-is-dead/

来月発売予定の本人公認の自伝を速攻で予約しました。彼が取材に応じた理由として今回のことを認識していたのかもしれません。謹んでご冥福をお祈りいたします。

Thanks Steave! for giving greate inovations and changing my life.


先ほどからApple前CEO スティーブ・ジョブズ氏が死去したという情報がロイター通信・ファイナンシャルタイム、Wiredを始めとした大手メディアで一斉に報道されました。

真偽のほどは正式な発表を待たないとまだわかりませんが、これほど一斉に報道されたのでかなり正確だと思います。

Steaveが残してくれた素晴らしいイノベーションの数々を日々使っている身として非常に残念です。

謹んでご冥福をお祈りいたします。

追記

日経でも報道されたようです。

米アップルのスティーブ・ジョブズ会長死去  :日本経済新聞

アップルが6月6日に開催されるWWDCにMacOSX Lion、iOS5、iCloudを発表すると正式にアナウンスしたようです。

Steve Jobs to Introduce iCloud, iOS 5, and Mac OS X Lion at WWDC Keynote - Mac Rumors

いよいよあと一週間。iPhoneは発表されるのでしょうか・・・?


ブログ内検索&SPONSORS

Bose OE2i audio headphones

検索&共有

その他の検索

Info.

katoiek

Author:katoiek
Live in Tokyo
Year of Birth : 1978
Luv : Trip, Snowboarding, Surfing, PC, Sleeping, Spiritual その他いろいろ

カテゴリー

リンク

月別アーカイブ

最新記事

最近のトラックバック

RSSフィード